
街の誰でもデザイナー計画始動!

ぷくぷく工房は、いたばしCBプラットフォームのデザインをほぼ勝手に請け負っています。
Adobe creative cloudは、NPO向けのプログラムとして、利用料が抑えられたものを利用しています。
ロゴデザイン、チラシ等は、イラストレーター、フォトショップを使い。
ラクガキもフレスコで描き。
動画は、ラッシュやプレミアプロを使います。
Adobe社のミッション
「すべての人につくる力を」
が示すように、想いを表現するのに、かつてはかなりのスキルを要求されたのに、今や、アプリがかなり感覚的に利用できるようになりました。
なので、プラットフォームでは、会員向けサービスのひとつに、地域拠点である、地域交流広場ぱうぜに、Adobe creative cloud搭載の無料貸出PCを準備して、自由にデザイン活動ができるように環境を整えました。
ところが、昨今、Canvaという無料アプリが、SNS上で大活躍しているではないですか!
試しに使ってみると、豊富なテンプレートで、ノンデザイナーでもサクサクと、SNS投稿画像が作れちゃう!
コレは、コミュニティビジネスをやる事業者にピッタリなサービス!
ということで、ぷくぷく工房でかねてより構想していた、
街の誰でもデザイナー計画
の第一弾は、CanvaでInstagram画像を作る事にしました。
せっかくなので、プレゼン資料もCanvaで作成。
カワイイテンプレートをみつけました。






参加者のスマホをプロジェクターに映して、実際に操作しながら、アプリを入れる所から、一歩ずつ始めます。
それぞれ、自分のスマホやノートパソコンで、自分の作りたい画像を作って行きます。
写真の背景を一瞬で消せる機能に感動したり、色の選択でスポイト使ったり、楽しんでデザインしていきました。






みなさん大満足の素敵な笑顔です。
デザインするって、自己表現。
自分の想いを形にする作業です。
想いには、うまいもヘタもない。
なので、自信を持って楽しんでいただきたいのです。
Canvaは、絵が描けなくても、字が下手でも全く関係なく、デザインできちゃいます。
街の誰でもデザイナー計画は、地域交流広場ぱうぜで、毎月開催します。
じわじわと、自分ブランドに磨きをかけるデザイナーを増やしていくのです。
子どもでも、じいちゃん,ばあちゃんでも、誰でもデザイナーがあふれる街♪ステキな街になるなあ〜♪と、ワクワクしてます。
次回もPR画像づくり♪

チラシや名刺、プレゼン資料や動画も作れるので、しばらくCanvaで、遊びながら、デザインを楽しんでいこうと思います。
本日のライターは、ぷくぷく工房のやのゆかでした。