R, RStudioインストールメモ

学生時代ちょっとだけ使っていたR(Studio)を自PCで使おうとしたけどlibraryインポートが使えなかったり文字コードの扱いが上手くいっていなかったりしたのでちゃんと備忘録を残そうかと思った次第、なのだけど。。。

参考記事
R-Tips
R初心者の館(RとRStudioのインストール、初期設定、基本的な記法など)
R システム・バージョン 4 と RTools のインストール(Windows 上)


Rインストール

CRANからRのインストーラを引っ張ってくる。バージョンはR4.1.2 for Windows。

画像1

既定の設定でウィザードを進めてインストール完了。

Rを起動するとR Consoleから計算やlibraryインポートを行うことができた。ちなみにlibraryは上記パス("C:/Program Files/R/R-4.1.2/library")に格納されているらしい。

画像2

画像3

あとはlibraryのインストールの動作確認も行っておきたいのでglmnetを取得しようと思う。

皆大好き "install.packages("glmnet")" をコンソールで実行すると書き込み不可だから別のフォルダにせえやと怒られる。

画像4

一応今回はこのライブラリパスに格納したいので、一度Rを閉じてから管理者権限で開くとインストールできるようになった。

画像5

ミラーサイトは別にどこでもいいけど敢えて遠くを指定する意味もないので「Japan(Tokyo)」を選択するとインストールが始まる。

画像6

インストール後、インポート実行もできた。


RStudioインストール

RStudio公式ページからインストーラを引っ張ってくる。アマチュアなので「RStuido Desktop Free」をダウンロード。

画像7

設定項目は何もなかった。完了したら起動して [Tools]>[Global Options]>[Code]>[Saving]から文字コードをUTF-8に設定する。

画像8

その後一通り動かしてみて結局何も異常は起きなかった。何だったんだ。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?