![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101165586/rectangle_large_type_2_52635bec1d67ed3b21c16cb459bf9d03.jpg?width=1200)
帰ってこられる場所があるから。
私はずっと居場所を探し歩いていた。
誰かといるのに私はどこかで”孤独”を感じてしまう。
特に3人以上で話しているとき。他の人たちだけが話していて取り残されてしまう感じ。
それが苦手で気づいたらその場を離れてしまっている。
だから、色んな団体に所属している/いた割には私にとって居場所と呼べる場所がなかった。
正直connectの三日間でもその孤独を感じることはあった
でもそれはそれぞれの元々の関係値に因る気がしていたし、ずっと孤独ではなかった。というか孤独を感じた時間は短かった
沢山の人と出会って刺激が多くて自分の処理が追いついていなかった二日目の夕方がピークだったかも
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101165463/picture_pc_90db949be41dda44c58db26daaf03f27.jpg?width=1200)
キャンプファイヤーの時、ふとした瞬間にそれを感じてしまったり。
それで突然何人かには抱きつきに行きました…(ありがとね)
あと、夜遅くに不安なことをそのまま全部話したのを聞いてくれてありがとう。もう意味わからないけど気づいたらめちゃくちゃ泣いてしまって。
でもそのおかげで吹っ切れて3日目はこの孤独を感じずにいられたよ
3日目の言葉を届けるワークショップで私のもとに届いた、のえからの言葉
今の私にすごく必要な言葉だった。戻ってこられる場所があるって、ここは大丈夫だって感じられた瞬間だった。
気づいたら涙があふれていた。本当に救われた。ありがとう。
だから私は居場所探しをして孤独を感じるのをやめようと思う
今いる場、周りにいる人たちのことをもっと信じたい
少し飛び込んでみようと思う。
気になっていたのに怖くて決められなかったものに参加することを決めた。
嫉妬ばかりで遠ざけていたものに関わることにした。
これがどんな結果を産むかはわからないけど、きっと大丈夫。
まとまらないconnectのnoteは一旦これでおしまい。
書きたいことはまだまだあるのも事実だけど、全て書き留めてしまうと風化してしまいそうで嫌だから。このまま日常の中で消化しようと思う。