
銘柄評価:INPEX(1605) 85点
1) 会社の概況と特徴 (300文字)
株式会社INPEX(1605)は、2006年に設立され、同年に上場しました。日本国内最大手の原油・ガス開発生産企業であり、政府が黄金株を保有しています。主要な事業は原油と天然ガスの開発・生産であり、オーストラリアのLNGプロジェクト「イクシス」を含む多くの国際プロジェクトを手がけています。2023年12月期の連結売上高は2兆1,657億円、営業利益は1兆1,218億円を記録しており、安定した収益基盤を持っています。また、環境配慮型のCO2貯留プロジェクトなど、持続可能なエネルギー開発にも取り組んでいます。
2) 株購入における総合評価 (300文字)
INPEXは、エネルギー分野での安定した収益基盤と国際プロジェクトの多様性を持つ企業であり、長期的な投資先として非常に魅力的です。直近の株価は1,922.5円から2,628円の範囲で推移し、時価総額は3兆74億円です。自己資本比率は62.5%と高く、ROEは9.4%、ROAは5.7%と堅実な財務指標を示しています。キャッシュフローも潤沢で、現金等の保有額は2,008億円です。配当性向も40%を目指しており、株主還元に積極的な姿勢が評価されます。原油・ガス市場の価格変動リスクはありますが、長期的な成長と安定収益を期待できる銘柄です。
3) 売上と利益、成長性
売上高(連23.12):2兆1,657億円
営業利益(連23.12):1兆1,218億円
税前利益(連23.12):1兆3,504億円
純利益(連23.12):3,715億円
売上高成長率(連22.12→連23.12):-6.8%
純利益成長率(連22.12→連23.12):-15.2%
4) 株価と時価総額、総資産
株価(2024年5月):1,922.5円〜2,628円
時価総額:3兆74億円
総資産(連24.3):7兆3,012億円
自己資本(連24.3):4兆5,664億円
自己資本比率:62.5%
5) キャッシュフロー、現金
営業キャッシュフロー(連23.12):7,863億円
投資キャッシュフロー(連23.12):-3,243億円
財務キャッシュフロー(連23.12):-4,803億円
現金等(連24.3):2,008億円
6) 配当性向
配当金(連23.12):74円
配当性向:約40%
7) 採点と解説(100点満点)
業績と財務 (20点中18点)
売上高、利益ともに高水準を維持しており、自己資本比率も高いため、財務の健全性が非常に高い。株価の安定性 (20点中16点)
株価は安定しており、時価総額も大きいため、リスクが低いと評価できる。成長性 (20点中15点)
売上高と純利益の成長率はマイナスであるものの、長期的な成長が期待できる。業界地位と競争力 (20点中18点)
国内最大手の原油・ガス開発生産企業であり、国際的なプロジェクトも多数手がけているため、競争力が高い。配当性向と株主還元 (20点中18点)
配当性向は40%を目指しており、株主還元に積極的な姿勢が評価できる。総合評価 (100点中85点)
INPEXは、安定した収益基盤と高い財務健全性を持ち、長期的な投資先として非常に魅力的です。原油・ガス市場のリスクはあるものの、持続可能なエネルギー開発への取り組みも評価できます。