皆さんは、生成AIを使ったことはありますか?
私はつい最近、生成AIを使い始めました。
会社の広報業務の効率化や、SNS投稿改善に役立つことを期待し、生成AIの力を借りることにしました。
今回は、少し生成AIで遊んでみたいと思います。
使用する生成AIツールは、「Chat GPT 3.5」と「Bard」です。
「Chat GPT」はOpenAI、「Bard」はGoogleによって提供されています。
下記の質問を「Chat GPT 3.5」と「Bard」にそれぞれ行い、その回答を比較してみます。
Chat GPT 3.5の回答
Bardの回答
Chat GPT 3.5とBardの回答を比較してみると、
Chat GPT 3.5の回答は簡潔であるのに対し、
Bardは文章量が多く、具体例を挙げながら回答しています。
例えば、コンテンツのシナリオなどを作る際に、
簡潔なシナリオ構成案を作ってほしい場合にはChat GPT 3.5、
具体的な情報を盛り込んで、ボリュームがあるシナリオ作成を希望する場合は、Bardを使用するなど、
用途によって使い分けができそうです。
ちなみに、関連会社で『もし波平が77歳だったら?』という書籍を出版しています。
日本は少子高齢社会ですが、シニア世代の方々の経験や知恵を社会に生かすことができれば、日本はより発展し、後の世代がより良い未来を築けると思います。
少しでもご関心があれば、ぜひご覧いただけると幸いです。