見出し画像

下関5R 締切17:02


下関5R

深谷知博インコース
外へ張るようなラインから一発切りで握り込む旋回、対岸で舟を返す旋回。

<前日メモ>

1深谷 48号機
角から3着。スリットでは馬場に対して伸びられることなく、カド受け赤岩に対しては少し伸びる感じがあった。二番差しから2番手まで出てきてもいくらいの差しだったが回った後の足では進みが足りず峰に追いつくことができなかった。それでもバック伸びでは峰に対して内側から追いつく感じで伸びは良くなっている。回り足はまだ疑問。後半は2コースから3着。道中は島村、平本との競り合いになったが、島村に対しての伸び比べでは負けるが平本に対しては直線でついていく。回った後の足では平本の方が前に出る感じ。最悪は脱していて伸びは普通ある。

2磯部 73号機 A
2コースから3着。1の1では濱野谷のツケマイの引き波にハマってからの差しになったが立て直して、道中では松井を楽に捌いていた。伸び比べでも回った後の足でも強かった。スリットでもイン森高に対して伸び返す感じで、外の濱野谷にも伸びられるような感じでもなかった。変わらず上位グループ。

3関 17号機
インから逃げを決めたが、バックでは平本の捲り差しにつかまりそうになっていた。ギリギリ締め込んで押さえたが回った後の足で平本を突き放せないのはかなりの足落ちを感じる。スリットでも深谷と平本とほぼ互角。

4松井 57号機
5コースから4着、道中は磯部に対して食い下がったが足が違いすぎた。それでも回った後の足は今日が一番いい状態。伸びではでていくことはない。峰に対しては少し伸びたかな。バランスが取れて今節の中では一番合っていたと思う。

5定松 45号機
2コースから6着。伸びを求めたのかスリットでは他と一緒くらいで回った後の足は弱くなっていた。

6毒島 44号機
3コースから3着。新ペラで伸びが悪くなっていた。2コースの吉川には置いていかれているし、カド瓜生にも少し出られる。道中は吉川と競り合う場面があったが回ったとの足は互角でもそこからの伸びでは明らかに足負けしている。伸び課題。6コースから3着。スリットでは伸びてくる感じではなかったがバックでは白井、馬場に追いつく感じだった。回った後の足でも白井、馬場にやられる感じはなく前半よりも良くなっていた。

<展示>

1深谷 48号機
伸びが良くなってきていたがここではイン向きに調整して伸びていく足はないが回った後の足は良かった。

2磯部 73号機
レース足は節一レベルだった。ここでも回った後の足はスムーズでいい。スリットでは1深谷に対して強め。

3関 17号機
初日と同じくらいに圧は上がっていて、良さが戻ってきた。スリットでも余裕がある。

4松井 57号機
普通。

5定松 45号機
普通。

6毒島 44号機
展示ではそこまで良くは見えないが、伸びも出足もバランスが取れて悪くない。

<直前予想>

123/456

1深谷、先マイ。

足なら2磯部だが、1深谷のインは2コースを蹴る。

3関は外を回して、2磯部はハマり差しから残すレース。

ここから先は

48字

¥ 300

Xや公式LINEの無料予想で良いところ取れた時に投げてもらえると喜びます!