![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163092031/rectangle_large_type_2_a5d6f30ae921d65ee013bcad4c1a66ea.png?width=1200)
下関10R 締切19:28
下関10R
菊地孝平インコース
外へ張るようなライン取りはないがターンマークへ寄らず一発切りで旋回動作へ。2コースを張るような位置から一発切りで全速で握り込んで対岸で舟を返す。インと2コースにスペースが生まれやすい。
![](https://assets.st-note.com/img/1732373826-XK0iAeWfBlP8Y1jsIuNChcMt.png?width=1200)
<前日メモ>
1菊地 15号機
2コースからスリットでは3コースの佐藤に出られた。道中は立て直して3番手をキープ。伸びは上位とは差はあるがターン回りは悪くない。
2齊藤 36号機 A
3コースから4着。スリットでは2土屋に対しても互角で、外に伸びられることはない。2コースから握った土屋に対応が遅れて展開悪かった。足は変わらず強い。上位組。
3吉川 55号機 C
4コースから4着。スリットでは外片岡、瓜生に伸びられることはなく、道中も片岡に直線で負けることはなかった。1の1で難しい展開になっていいところに出てこれなかったが足は悪くなかったと思う。
4片岡 22号機
5コースから5着。ターン回りは悪くなかったと思うが伸びでは吉川に置いていかれる感じ。回り足は悪くない。
5森高 39号機
5コースから5着。伸びで篠崎に対してでていくことはなかった。回り足はせっていないのでわからない。
6瓜生 60号機
6コースから6着。バックでは3番手に出てきたが前を走る佐藤には追いつけず気がつけば6着。伸びで差があるし、回り足でもいかれる感じ。
<展示>
1菊地 15号機
日に日に回転が上がってきている感じがして今日はさらに気圧が上がっているが調整はドンピシャ。回った後の足でしっかり前に進んでいる。
2齊藤 36号機
捌き負けが目立っているが足は間違いなく上位グループ。ここでも回った後の足にはトルク感がある。
3吉川 55号機
直線でやられることはないが、ここではターン回りにズレを感じる。
4片岡 22号機
伸びはしないが回り足はいい感じ。
5森高 39号機
ここも伸びはしないが回り足は悪くない。
6瓜生 60号機
ターン回りには重さがある。
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Xや公式LINEの無料予想で良いところ取れた時に投げてもらえると喜びます!