見出し画像

おはようございます、安倍晋三がいた時の国内DSの総本山=旧日米DS合同委員会の会議です

おはようございます、安倍晋三がいた頃の旧CSIS=国内DSだった
日米DS合同委員会の会合の画像です。
赤丸は有名なT協会のトップが委員会に出席していました
水色の玉は冷水を入れたピッチャーです
実際に会合で飲む人はほとんどいません

なので、トランプ大統領とアライアンス軍は〇〇トと
言われている協会や学会も粛清しています

世界DSを潰す!・というトランプ大統領の方針ですので
例外は認めないです。

これは日本政府に伝達されたトランプ大統領からの
最終警告文書、Xに出している文書の中に記載されています

今日もボブさんは1日、元気と順調で仕事、趣味で頑張ります\(^_^)/
今、自宅で強烈な土の匂いが風に乗ってしていますので
今日は時間は不明ですが有感地震が起きて揺れるかもしれません

こちらの伊東など伊豆半島では地震前兆はかなり明瞭で
地下に伊豆東部火山群という活火山があるため、前兆は結構
早く出てきます。

伊東群発で私は震度5強や6弱を体験済ですので

ストレートに言いますが、上記の震度では何もできないです
というか、行動よりも地震の揺れが怖くて人によっては
恐怖が出てくるでしょう

私もPC作業が止まってしまうくらいの揺れでしたからね

アライアンス会合も上記とほとんど同じで国家安全保障会議もそうです
NSCなども同様で、米国の場合、ワシントンDCで
開催されたトランプ大統領国家安全保障会議のような
大きな部屋でやるのと、画像の横田基地の会議室のような
そんなに大きくはない部屋でやる両方があります

外務省、財務省、総務省の人物が会議に出ていたことが
3つの省の解体をトランプさんが決めた理由になります

画像で写っていますね

伊東湾では数日間、ずっと海上保安庁の船が停泊しています
どうやら、海底にある伊豆東部火山群の旧噴火口の調査かも
しれません。

また、湾の海底の精密な海洋図も探査装置で作れますからね

温泉保養ですと大体2日ぐらいで去りますが、もう1週間
ぐらい停泊していますので、温泉保養ではないでしょう

海上自衛隊横須賀からの自衛艦や掃海艇も同様で
伊東総監部に用事があってきても大体、2日もすれば
横須賀へ戻ります



いいなと思ったら応援しよう!