NFT写真でこれからやりたいこと
どうも、NFTフォトグラファーのいすむです。
これまでNFT写真をOpenSeaで販売しているだけだったので、もう少し違うクリエイティブを試したいなと思っています。
たぶんこれならできる!という範囲でいうと「フリーミント」になるでしょう。体験としては無料でぼくの写真をNFT発行してゲットできる仕組みです。
もちろんぼくのNFT写真を持っている方を優先にする予定です!現状考えているものをまとめてみましょう。
※実験でこれからサムネイルはAI君に作成してもらいます笑
■コンセプトは「エモい」
きっかけはMARSHのコラム記事を読んだことです。
嫁グラフィーを広めた杉本優也さんが書いた記事で、夫婦旅行の写真と一緒にテキストをふわっと添えてあるのがとても「エモい!」と思ったんです。
これがその記事↓
ぜひ読んでみてほしいのですが、写真も文章も自然体でゆったりしてて「その人らしさ」がにじみ出てる感じ。
普段の写真は結構作り込んで「アート作品です!」と出してるので、逆にこういうゆったりした写真を撮って共有したいなと思ったわけです。
杉本さんって嫁が大好きなんだなというのが伝わってくるんですよ笑
ぼくも夫婦仲良いし嫁好きだしこれやりたいなーなんて・・・
写真から「エモさ」を伝える、を試みます。
■舞台は石垣島
で、夫婦でがっつり旅行をするタイミングが今月あるわけでして、石垣島と周辺の島に行ってきます。
なんと結婚してから2年越しの”新婚”旅行!
新婚の定義はあるのでしょうか?ぼくはまじめに新婚さんとして旅行させていただきます笑
青く澄み切った美しい海、時間を忘れるホテルの空間、満点の星空などなど撮りたい風景はいくつかあります。
でも、今回はやはり「シャッターを切りたい」という感情に重きを置いて写真を撮りたいと思っています。
全く見栄を張らずに作品にできるか分からないからこそ、そこに「エモさ」が存在するかなと考えているところです。
■NFTでどう表現するか
そもそも、個人的な思い出写真なんて需要が生まれるわけないのでNFTとしても価格を付けて販売することは考えていません。
ただ、やるならNFTならではの体験をしたいと思うのでフリーミントという形でホルダーさんを中心に手に取ってもらう方向です。
新婚旅行の思い出をブロックチェーンに刻む、という事実だけでもなんだかエモいですよね笑
さて、写真をNFT化してフリーミントにするのは簡単なんですが、それにテキストを加えて流れるようにストーリーを読んでいくような記事にするためにはどうしようか…という感じです。
たぶん、枚数は5〜8枚程度でフリーミントした人は、ぼくのブログか別のサービスサイトでNFTを認識させて記事を読めるようにする、が方法としてあります。
今のところ設計段階なのでアイデア募集中です笑
ともあれ、早くて年内にリリースできれば良い方かなと思います。のでホルダーさんには気長に待っていただければと嬉しいです!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上記のやりたいことを実現!!新しいコレクション「Emotional Journey」ができました!記事はコチラから読むことができるのでぜひ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■やりたいことは他にも
この設計が可能なら次にやりたいことはNFT写真×小説です。(気が早い…)
渋谷ヒカリエで開催された「東京カメラ部」の写真展に行ったときに写真と小説がセットになった冊子をもらって読んだんですが…相性がやばい!!
解説ものの文章しか書けないぼくにとっては小説執筆は至難の業です。
そこで登場しそうなのが、AIですよ。
人のクリエイティブを拡張してくれるAIが急成長している中でそれを使わない手はないでしょう。
ただ、小説の展開やリズムなどなど基礎知識が皆無なのでそこから勉強が必要となってきます。
いくらAIが作ってくれるとはいえ、料理するのは人なのでそれなりの知識は必須ですよね。
ということで、やりたいけどすぐにできないのでそちらはマイペースに進めていきます。
では。