日本一周5日目
友人宅が快適すぎて寝落ちしたため朝にこれを書いているイスラーまーさーです おはようございます
やっぱり柔らかいオフトゥンと広々とした部屋には敵わなかったよ…
さて日本一周5日目、今日は明石を出発して神戸経由で大阪へ行きます
朝6時半、ネットカフェを出る 初めて自遊空間使ったけど料金システムがわかりにくくてめちゃくちゃ高くなっちゃって3300円も支払ってしまった… 勉強料にしては高すぎる… やっぱり快活しかカタン
そして明石を出発 やっぱり朝は涼しいしめちゃくちゃ走りやすい これからはもっと気温が高くなるから午前中に距離を稼ぐ作戦を多く取っていきたい
明石海峡大橋を横目にしれっとサイクリング集団の最後尾に入る住所不定無職 前の人が風除けになるから楽に漕げるようになるんだけど自分は荷物があるから集団の先頭が少しペースを上げたら一瞬でちぎられてまた一人旅が始まる 誰か俺を引っ張って…
そうしている間に8時半、神戸に到着
いーあるふぁんくらぶ(神戸中央区元町駅前)になったりお嬢様特急(おじょうさまエクスプレス)になったりしました
ゲーム背景と結構近い構図の写真を撮れたので満足 ただもう少しこだわって撮れば良かったかなあとも見返して思ってしまった
もう1つ神戸にはお嬢様特急の舞台になった場所があるから行ってみることに
北野異人館街にあるうろこの家 さっき写真撮ったハーバーランドの近くだからすぐ着くかなとか思ってたけどめちゃくちゃ坂でびっくりする
坂えぐすぎ… 尾道が坂の町とか言ってるのが傲慢すぎるレベル 40°くらいあるんじゃないかっていうめちゃくちゃ急な坂を押して登ってる最中1回自転車の前輪が大きく浮いちゃった時は「あっ、もうこれダメだ…」って諦めかけたよね(結局ハンドルに本気で全体重をかけて両輪接地できたけど)
それで坂を登り切った先には「うろこの家休業中」の文字
俺なんでこんな坂登ってたんだっけ? みんなも旅行するときはちゃんと下調べして行こうね
しょうがないので坂を下って大阪方面へ走る
途中自転車屋さんで相棒をメンテナンスしてもらってる間にマックでチキンクリスプ2個(220円)を食べる
そしてメンテも終わったので大阪の友人宅を目指して出発
時刻は12時 東大阪まで行かなきゃ行けないからここから40kmくらい走る
ただ都会の走りやすさはめちゃくちゃ異常で1時間で20kmも進めてしまった
さすがに家に早く着きすぎるので予定変更して太陽の塔を見た後に友人宅へ行くことに
だがここも坂!!!!!!!!
Googleマップ君がどうやっても丘の上の団地を通らせてくるから本当に困る どうして…
都会の走りやすさとはなんだったのか、結局100円自販機で炭酸ポンジュース休憩を挟んで20kmを3時間半かけて到着 めちゃくちゃしんどかった
しんどすぎて万博記念公園内には入らず外から写真を撮っただけになった
今度は車で来ます… まだ人生長いしいつかくるでしょ(昨日ぶり2度目)
そしてヘロヘロになりながら友人宅へ向かう
途中マップを信頼できなくなって感覚で走っていると南の東大阪方面ではなく東の京都方面へ走ってロスしたり、高架の自転車道を走っていると後ろからピッと鳴らされたからなんだろうと思ってたら追い抜いていったバイクが左手を伸ばして親指立てて旅の幸運を祈ってくれてめちゃくちゃかっこいいし嬉しい俺もあれになりたいと思いました
でなんやかんやあって2時間半で友人宅へ到着
泊めてもらうのもそうだけど洗濯してもらったりラーメン奢ってもらったり本当に感謝しかない
ちなみにラーメン食ったとき久しぶりのラーメンが美味しすぎて泣きそうになりました ジブリ映画かよ
そんな感じで寝落ちして5日目が終了
ラーメン奢ってもらったの完全に感謝の塊になってしまった… ありがとう…
それでは今日の曲はtacicaで「aranami」
今日は大阪の観光地を1日かけて軽く周ります