見出し画像

出産準備のベビー用品まとめと総額。


妊娠9ヶ月に突入。
お腹がむくむくと大きくなっても胎動があっても、まさかじぶんのお腹に人がいるなんて未だに実感がわかない。
これがほんとに出てきちゃうなんて人生の不思議。赤子はもう2000グラム超えました。

母親に妊娠を告げたとき、「妊娠して出産するって宇宙の神秘だと思わなぁ〜い♡」と訳の分からないことを言っていたけど、少しわかりました。

ベビー用品は西松屋、UNIQLO、ネット通販でいっきに揃えました。赤ちゃんは秋生まれです。
まだ買わなきゃいけないものもあるのですが9割は完了。出産の入院準備もあとはバッグに詰めるだけ!夫も義母も買い物が苦手なので、出産してからでも間に合うよってのもある程度揃えてしまいました。安心安心。ホッとした。ちなみに里帰り出産はしません〜。

切迫早産での入院中にたまごクラブ、YouTube、インスタ、ネットサーフィンでさんざん調べ尽くして選んだ、最低限かつ自己満足な出産準備品を記録しておこうと思います。

後からみて、足りない〜使わなかった〜とかあるんだろうな。



まずは寝んね系。

全てネット通販で。

買うか少し迷ったベビーベッド。
ネットの意見だと使わなかったという体験が多め。

だけどうちには天真爛漫な愛犬がいるので購入を決めました。
なんせ、テンション上がると人をふんずけて走り回るわんこなのでぜったい踏まれる&床に寝かせたら舐めくりまわされそう。レンタルと迷ったけど、金額がそんなに変わらないので購入しました。
メーカーはアップリカのココネルエアー。折りたたみ式なので使わなくなったら押入れにしまえるのと、メッシュなので指を挟んだりしないかなと思ってこれにしました。

クーハンとトッポンチーノは半分自己満足。かわいくって。
でも、夫はぜったい抱っこが苦手で赤ちゃん落としそうなので、室内のちょっとした移動はクーハンに入れて運んでもらおう。使わなくなったらいぬのベッドにしよう。
トッポンチーノは背中スイッチが盛んな赤ちゃんの寝かせに有効らしい。
ブランケットはフォグリネンワークのものです。

ちなみに、ベビー布団◯店セットは買わず、ベビーベッドに合うサイズのマットだけ買い足す予定。新生児のうちは枕いらないし、窒息がこわいのでお布団じゃなくてスリーパーや軽めのブランケットでいこうと思います。


お風呂関連。

ベビーバスは1ヶ月しか使わないからと親戚の方が借してくれました。
陽気なカエルの湯温計は夫が選んで、ベビーソープはパケ買い。ガーゼは安いのたくさん。沐浴用のガーゼは買わずに普通のサイズのガーゼでしのぐ予定。


おむつ関連。

カートリッジつきのおむつ専用ゴミ箱も世の中にはあるらしいのですが、おむつが終わったら使わなくなるので、ちまたで流行りのオムニウェッティという臭いにくいゴミ箱とBOSSのおむつが臭わない袋のコンビに。このセット、おむつだけじゃなくてペットシーツも捨てれて良さそう。

おむつはとりあえず新生児用のパンパース一袋。新生児用はすぐサイズアウトするらしいのでたくさん買わないほうがいいみたい。
おしりふきは赤ちゃんの肌質によって合う合わないがあるので数種類買っていろいろ試してみたほうがいいよってアドバイス頂きました。わまりではムーニーが評判よし。


ミルク関連。

全て西松屋で購入しました。

哺乳瓶はすごく調べてかわいいのにしようと思ってたのに、何故かみたことないようなのに。母乳でるかどうかわかんないけど、誰かに預ける時とか夜中寒くて服脱ぎたくないって時とか、麦茶を飲ませるのにも使えるときいてとりあえずひとつだけ。
除菌はミルトンと迷ったけどミルトンよりお手軽なレンジでチンして除菌できるやつ。哺乳瓶使わなくなっても蒸し器として使えるらしい。
でも、おもちゃの除菌とかもしたいならいずれミルトンも必要になるかもです。

粉ミルクは産院で何使うかわからないのでその様子をみて必要であれば後から買おうと思います!


お世話関連。

温湿度計以外は西松屋で。ベーシックなものを。
爪切りは新生児のうちはさみタイプが使いやすいらしい。産まれてすぐ爪が伸びてることも多いらしく、出産入院時には持参したほうが良いみたいです◎
ベビーブラシはなくても良さそうだけど、夫も私も毛量がすごいので一応買ってみました。


お洋服系。

西松屋とUNIQLOで揃えました。
真っ白なセレモニードレスは退院時、お披露目会や家族写真、お宮参りに使う予定です。

肌着はUNIQLOが丈夫で他のメーカーみたいに紐じゃなくてパッチンぼたんなので着せやすいと聞いて全部UNIQLOで。

しかしまぁ、赤ちゃんの肌着ってほーーーんとに種類たくさんあって難しい。
短肌着、長肌着、コンビ肌着。。産まれる季節にもよって必要なのも違うし、何種類あるの?!ってなります。
保育園で働いてたときは、写真のような上下繋がって股で止めるタイプのが着せやすくて楽だったので、わたしはボディ肌着一択で。

お洋服は西松屋とUNIQLOで。地域的に少子化すぎてお下がりは期待できず。女の子って言われてるけど万が一を考えてどっちでもいけそうなのも買いました。

ベビー服って柄ものしか売ってなくてもっと無地のシンプルなのも増えて欲しいなぁ〜。
総柄もとってもかわいいんだけど。。。スタイもおくるみも柄あるし、赤ちゃん全身総柄になりがち問題。


その他。

チャイルドシートは退院時に車なので必須。
自分たちの車用と義母の車用と2個買い。西松屋でいちばん安いやつです。

ちなみに、田舎すぎて完全な車社会なので、ベビーカーはみんな使わないらしい。
私も今のところ買わない予定です。

抱っこひもはネット通販で購入。
新生児〜1歳くらいまで使える、ベビービョルンのメッシュタイプ。ずっと使えるやつと迷ったけど、大きくなったら買い替えるつもりでこちらに。軽くて装着もしやすくて良いらしい。デザインもなんか餃子みたいでかわいいし。抱っこは暑いので年間通してメッシュタイプがおすすめだとか。
夫と兼用なので色は黒っぽいやつにしました。

あとは西松屋で夫婦いっこずつ選んだおもちゃと、ネットでみてかわいい!っと思ってたガーゼのブランケット。おくるみとしても◎  さくらんぼ柄とグレーの組み合わせツボでした。


最後に。母親からのプレゼント。

欲しいものリクエスト聞かれて、母親が好きなブランドでわかりそうなのがFEILERくらいしかなくて、木馬柄のピンクのスタイをお願いしたら、他にもめっちゃ送られてきた。
この画像の他にもたくさんあって、テンションあがってめっちゃ買ったらしい。
FElLER高いのに。。。現金でくれ。

でも、FEILERの木馬柄かわいい。さいきん馬がすき。


出産準備品、かわいいのが買えて楽しいけど、揃えなきゃいけないものがありすぎてすっごく頭いました。。。でも田舎だからあれこれ選択肢がなかったので逆に良かったのかな。


だいたいわたしが揃えた出産準備品こんな感じです。総額はいまのところ12、3万円。

切迫早産の入院中にすっごく調べてリスト化してたので割とスムーズにいきました。あとは必要があれば買い足していきたいと思います。

余談ですが、、、わたしは一人っ子で母親が洋服好きだったので、小さい頃は着せ替え人形のようにめちゃくちゃゴージャスな服を着せられていたのだけど、正直、そのお金とっといて大人になってから好きな服買わせてよってファッションに目覚めた中高校生くらいの時に思っていたので、記憶のない赤ちゃんのうち、サイズがどんどん進むうちは安いのでいいやと思ってます。
安くてかわいいのたくさん売ってますしね。
そのぶん、数年間使えるであろうものや思い出となりそうなものは高くてもデザインや質のいいものを選びました。

それとそれと、ぬいぐるみ!
ヨーロッパでは赤ちゃんが産まれたら銀のスプーンもしくはベビーリング、あとはぬいぐるみを送るのが一般的で、わたしが産まれたときにもくまのぬいぐるみがプレゼントされました。今も大事にしていて気に入ってるので、自分にも女の子の赤ちゃんが産まれたらぬいぐるみをプレゼントしたいな〜とずっと思っていて。今回ものすごくかわいいのがみつかってかなり嬉しい。

娘がもしいらなくなってもわたしが欲しいくらいだし。

またこんど紹介します!




ねんどの材料にさせて頂きます。