見出し画像

実はピアノも頑張りました

今年は農業に精を出し、同時に都内での仕事などをこなしながら、割と幅広に全力で取り組んだつもりです。

その取り組んだもののひとつには、ピアノ教室もありました。

私は、あくまでも運営スタッフなので、教える側でも、教わる側でもなく、当日、現場でのちょっとしたお手伝いをしておりました・・・が、実はこっそりピアノの練習なんかもしていました。

もちろん、私の部屋にはピアノなどありません

私の場合、家と河口湖の間行ったり来たりもするので、そういう環境でも練習できるものとして、夏ごろ、こんなものを購入してみました。

これだったら、折りたたむことでコンパクトになるし、重量も1.6kgしかないので、持ち運びも簡単です。一旦、これを購入した時点で、練習はできる状態になりました。

・・・で、何を弾く???

正直、先生から教えてもらうことなく、自分一人で楽譜を読んで、演奏できるようになるかというと、それは相当、難しい気がしました。所詮、素人です。簡単じゃありません

そこで、Youtubeでピアノ演奏に役立つ「楽譜的な動画」を探してみました。そこでみつけたのが、この動画です。

なんか、カッコよさそう・・・。

ということで、今年の秋口くらいから、ほぼ毎日、この動画をスロー再生(0.25倍)させながら、真似っこするという練習を始めてみました。

ただ正直、めちゃめっちゃ大変です。

右手の練習・・・じっくり見る→真似っこ→覚える
左手の練習・・・じっくり見る→真似っこ→覚える
両手の練習・・・右手と左手を合わせる→うまく合わない
さらに練習・・・ゆっくりなら何とかできる→徐々にできるようになる

こうした手順の練習を、動画の再生と停止を繰り返しながら、何度も何度も何度も何度も・・・根気強く頑張ってみました

日常生活の中で、ちょっとした隙間時間があったら、MIDIキーボードを広げて練習です。

一曲を10パートくらいに分割して、1パートずつ、徐々にクリアしていきます。たまーに、動画を撮ってみて、できるようになったところをチェックしたりもしました。

そして12月、一曲全体を通じて、それまでの練習の成果を動画に収めてみました。

ところどころ間違いはありますが、私なりには「よくもまぁ、ここまでできるようになったものだ」と自分を褒めてやりたいところです。

右手と左手が、バラバラに動くようになっただけでも、自分的には超革命です(笑)。

ただその翌日、先生の前で披露した演奏は、割と大失敗でした(苦笑)。やはり人間、緊張したりすると、全然、練習の成果が発揮できないということをあらためて思い知りました

ともあれ、今年はピアノも、こんな感じで頑張ってみたのでした。

当初は、到底、できそうにないことではありましたが、日々の積み重ねで、こんなことができるようにもなるということを実感できたのは、ある意味、収穫でもありました

来年も、いろいろチャレンジしていきますっ


いいなと思ったら応援しよう!