見出し画像

地方公務員を辞めても働きたい。

元市役所職員、コーチ、そして研修講師の澤村一誠です。
大型連休も終わり、本格的に新年度が始まりますね。

前回は、市役所退職後の働き方に不安を感じて銀座コーチングスクール奈良校でコーチングを受講された京都府K市役所のK.Kさんに受講の動機や受講後の心境の変化などについてインタビューした内容を投稿しました。

今回は後編です。
流れがわかりやすいよう前回の内容も投稿しますね。
前回は問1~問4まで、今回の投稿は問5から7までです。
問1
銀座コーチングスクール奈良校のコーチング研修を受ける前は、どんなことで悩んでいましたか?
答1
定年退職年齢が伸びたことや役職定年制の導入により60歳以降の働き方に不安を感じてた。
また、自らの職場の同じ部署の若手職員のみならず、中堅職員も含め、目の前の業務の処理に追われて疲弊感が漂い一体感もなく職務のモチベーションが下がっている状況に悩みを感じていた。

問2
世の中に、同業者が数多く存在しているなかで、銀座コーチングスクール奈良校のコーチング研修を受けてみようと決断した理由は何ですか?
答2
奈良校の澤村一誠講師に職場の別の研修でお越しいただき、質問をする中で、澤村さんのポジティブな考え方や返答に共感し、そのような考えを自らも学びたいと思った。
また、自分と同じ公務員経験者という、似た経歴をお持ちになっていることについても、親近感を感じた。そして、澤村講師ご自身が定年退職まで地方公務員として仕事をするイメージを持てないと考えられ、在職中から退職後のために様々なスキルアップに投資され定年前早期退職されたと聞いて関心が深まりじっくり話を聴いてみたいということも大きな要因だった。

問3
受ける「前」と「後」で、どのような変化がありましたか?
なるべく具体的にお願いできれば幸いです。
答3
受講前は、職場の仲間に対してこちらの意図する言葉で、意図する答えを引き出すような話し方をして「自分だけ」が納得していることがほとんどだった。
受講後は、できる限り相手に多く話してもらえるよう、相手が何を考えているのか、また、どうしたいのかを本人の言葉で多く話してもらえるような問いかけをした。そのことで、これまで気づかなかったことが多く分かり、相手からの話しかけ、会話も多くなり、職場の雰囲気も明るくなった。
 また、澤村講師から退職を決断してからの取組みや退職後のリアルな生活や仕事内容をお聴きし、将来的には自分も澤村講師のようなキャリアを積むことも選択肢の一つとして明確に考えれるようになった。

問4
銀座コーチングスクール奈良校のコーチング研修と他社の似たようなサービスとの一番の「違い」は、何ですか?
答4
受講生目線でのコーチングのアドバイスをいただけること。また、澤村講師が地方公務員時代に退職に向けてどのような心構えで、どのような準備をしてきたかのリアルな話を聴けること。自分の周りには地方公務員を定年前早期退職して起業した方がいなかったのでとても参考になった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここから後編です。(^^)/

問5
銀座コーチングスクール奈良校のコーチング研修を受けていなければ、今頃どうなっていたと思いますか?

答5
閉塞感のある、会話が一方通行の職場から抜け出せていないと思います。
また、人生の選択肢が広がっていなかったと思います。定年退職まで地方公務員として仕事をするモチベーションが持たないと思っていても具体的な行動を起こせていなかったと思います。今は、澤村講師のようにコーチとして、また講師として活動するイメージが少し持てています。

問6
銀座コーチングスクール奈良校のコーチング研修は、どんな方にお勧めだと思いますか?

答6
自分の職業柄もありますが、上意下達の風潮があり、日々の事務がマンネリ化していたりして、新しいことや自分のやりたいことに、どのように取り組んでいけば良いのか悩んでいる公務員の方。自分のように定年退職まで地方公務員として仕事をするイメージが持てない方でスキルアップして地方公務員以外の新しいキャリアを積みたいと考えておられる方にお勧めです。
 

問7
銀座コーチングスクール奈良校の研修を受けてみようかとご検討している方へどのようにおすすめしたいですか?

答7
自分自身も、最初はあまり深く考えず軽い気持ちで、体験しました。関心があれば、まずは気軽に無料体験の受講をお勧めします。自分がクライアントを経験して、たくさん話すことで、多くの気づきを実感できます。そしてやはり一番大きいのは、澤村講師の起業へのストーリーを澤村講師自身から聴くことができることです。

コーチングの【地方公務員学び直し・キャリア支援】オンライン(Zoom)の日程です。
講座はすべてオンラインです。時間は90分です。
まずは、体験講座を受講しませんか。
申し込みはこちらです。
https://www.ginza-coach.com/school/area05/nara.html

いいなと思ったら応援しよう!