
瞬間を切り取る楽しさ -2025.1.22-
こんにちは!いっさんです!
今日は僕が普段やってる個人事業の1つ『カメラマン』についての話を出来たらと思います。
毎日投稿を続けているのですが、なぜ始めたか始めようと思ったのかについて書いているので、気になる方はご覧いただけると嬉しいです!
はい!ということで、今回のテーマは『瞬間を切り取る楽しさ』について話せていけたらと思います。
ちなみに、普段noteを投稿する際にはnoteの機能にある『みんなのフォトギャラリー』からテーマに合う画像を選んでサムネイルにしていますが、今回は僕が自分で撮影した写真をサムネイルにしています!

写真というものはその性質上、ある一定の時間を切り取って収めることが出来るものです。
普段から写真を撮るときは自分の琴線に触れたと思ったタイミングでシャッターを切ることが多いです。
人の写真を撮ることがほとんどなのですが、その写真も普段の会話してる中でのふとした瞬間や僕の中でこの人の良い部分が出てると思ったときにシャッターを切っています。
これは映像でも似てる面があると思っています。写真と同じく、画角・周辺状況・タイミングなどを考えながら写真では表現しづらい動きというものを映像はその性質上伝えることが容易になります。
今年はYoutubeチャンネルも始めていこうということで、先日さっきのシャボン玉を撮った際に複数の友達ファミリーと公園に行ったので、そのみんなを収めた動画をYoutubeに投稿してるので、良ければご覧ください。
思い出というものは記憶や自分の心の中にだけ大切に留めておくことも素敵だと思うのですが、自分が素敵だと思った瞬間や思い出をカメラを使って作品として昇華させることで、誰かの励みになったり気持ちを揺らすことができるとても素敵なクリエーションだと思っています。
僕が撮った作品で誰かが感動したり、思いを馳せてくれたり、誰かの感情を揺り動かせることが出来るととても嬉しいと思っています。
あまり技術的にどうこうの話は、人それぞれの正解や流儀もあるので今回は敢えて書かないようにします。
それよりもみんながそれぞれ思い思いに作ったクリエーションを見せ合いながらその作品への熱をぶつけ合えることが有意義だと思うので、皆さんのクリエーションに対する想いや考えをコメントなどに書いていただけると嬉しいです!
最後までご拝読いただきありがとうございました。
ぜひ、スキやフォロー、コメント、記事の共有をよろしくお願いします!
〜人との出会いほど奇跡的なものはない〜
この記事を読んだあなたと
出会えたことをとても嬉しく思います。