No.233,きっとあなたは「自分とは?」に疑問をもつ
アルコール依存について文化人類学者が授業で言っていました。
「果たしてお酒を飲む前の本人(自分)と酔った本人(自分)はどちらが本当の意味での本人なのか?」
お酒は大脳新皮質を鈍らす(自己制御が効かなくなる)
古今東西、人間はたまに大脳新皮質の働きを鈍らせたい生き物。
その方がゴリラ的思考で自分を制御しなくていい自然に戻れるから楽なんだろ。
しかし、ゴリラ的思考だと今の世界はなかっただろう。
つまりゴリラのような脳の働きである大脳辺縁系だと今の文明は築けなかっただろう。
※大脳辺縁系とは感情を司る脳であり動物的な脳の部位
結果的にこの世の中の人全てが酔った状態ならばこの世は無法地帯になる。