![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146194173/rectangle_large_type_2_0f438b27a62e5fcd09bde0cd48d7a6d4.jpeg?width=1200)
No,262.格闘技とは?
格闘技を学ぶことについて
「安全にケガもなく、さらに高度な技術が学べることが出来ればいいのですが‥
これらの技術を学んでも、それ以外の場所で、使えないものでもあるのですが」とコメントを頂いた。
まさに目から鱗とはこのことだろう。
例えば勉強などは日常的な場面で役立つ(本を読む、計算する)また事務処理能力や論理的思考など仕事で使えるだろう。
格闘技はどうでしょう?
リング以外で使う場があるだろうか?
その技術を日常で使うとどうなるかは考えなくてもわかるだろう。
わからない人はそのままでいいとおもいますが‥
故に格闘技は学ぶ場としてだけではなく、古今東西心技体が重要だと言われる所以だろ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720092986882-LWQW9ttRce.jpg?width=1200)
と考えるとやはり一部の優秀な稀有な人を除いて(指導者やどジム経営)、多くの一般的な人は強さだけを求めるとそれ以外の場所では使えないのかもしれない。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊