利用前に知っておくべき、防犯カメラ業者比較サイト・相見積サイトの危険性
防犯カメラ業者を選ぶうえで、役立つのが比較サイトや相見積サイトです。複数社の比較検討を短時間で手軽に行えて非常に便利なため、活用を検討されている方も多いのではないでしょうか。しかし、比較サイトや相見積サイトは便利である反面、危険性もあるので注意が必要です。今回は比較サイトや相見積サイトを利用するうえで、注意すべきポイントを紹介します。
比較サイトや相見積サイトとは、複数の業者の比較や見積もりが一括で行えるサイトの総称です。必要な情報を入力するだけで、希望にマッチした複数社の情報を簡単に得られます。サイトによって提供されている情報は異なりますが、実績や料金、口コミなど業者選びに役立つさまざまな情報を得ることが可能です。比較サイトや相見積サイトを活用することで、一社一社地道に調べるよりも手軽に業者の情報を得たうえで比較できます。
比較サイト、相見積サイトを利用するデメリット
比較サイトや相見積サイトは便利なツールですが、デメリットもあります。利用してから後悔することがないように、比較サイトや相見積サイトを利用するデメリットについてもしっかりと理解しておきましょう。
直接業者に依頼するよりも割高になる
比較サイトや相見積サイトでは、紹介手数料が上乗せされています。そのため、直接業者に依頼するよりも割高になっているので損をしてしまうのです。
個人情報リストを売却する業者が存在
一部の悪質な業者は、取得した個人情報をリストとして売却しています。実際に比較サイトや相見積サイトを利用してから、複数社から問い合わせが来るようになったとおっしゃるお客様もたくさんいらっしゃいます。
悪質な比較サイト・相見積サイトに注意
比較サイトや相見積サイトには、優良なサイトと悪質なサイトが存在します。優良サイトを活用すれば、信頼できる業者を紹介してもらえます。しかし悪質なサイトでは、建設業許可を持っていない業者や無資格の業者を紹介しているケースもあります。このように比較サイトや相見積サイトの中には、エンドユーザーの満足度よりも自社の売り上げを優先して売り上げさえあがればいいと考えている業者も存在しているのです。そのため本当に信頼できる業者なのか、自分の目でしっかり見極めていく必要があります。
正しい判断ができるようにリテラシーを高めよう
業者選びを行うときには、必要な情報を得て自身のリテラシーを高めていくことが非常に大切です。また残念ながら、防犯カメラを扱う業者の中にも悪質な業者が存在します。自分自身で正しい判断ができるようになるため、防犯カメラに関する情報を積極的に収集してリテラシーを高めていくことが大切です。 アイシンピークスではお客様にとって役立つ情報も積極的に提供しながら、防犯カメラの導入をサポートしています。わからないことや困ったことがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。
【まとめ】
メリットとデメリットを理解したうえで比較サイトや相見積サイトの利用を検討しよう
比較サイトや相見積サイトを利用すれば、手間がかかる複数の業者の比較も一度で簡単に行えますので、業者を探す際に大きく役立つツールとなります。しかし、 紹介手数料が発生するため直接依頼するよりも割高になってしまう、大切な個人情報がリストとして売却されてしまう可能性があるなどのデメリットがあります。 また悪質な比較サイトや相見積サイトを利用してしまうと、建設業許可を持たない業者や無資格の業者を紹介されてしまうケースもあるので注意が必要です。後悔しないように、メリットとデメリットをしっかり理解したうえで比較サイトや相見積サイトを利用するのか決めましょう。
防犯カメラ設置工事 お問い合わせフォーム
お気軽にお問い合わせください。