【横浜市学生】上笹下地域ケアプラザとは?
初めまして!磯子まちの広報部学生ライターです!🖋️
横浜市磯子区の自然豊かな場所にある「上笹下地域ケアプラザ」を取材してきました!
そもそもケアプラザとは??という方はこちらの記事を参考にしてください!(^^)
1.上笹下地区ってどんなところ?
上笹下地区は磯子区の南端に位置し、金沢区、港南区、栄区に接していて、地区を南北に県道笹下釜利谷道路が通っています。
また、地区の南西側は市街化調整区域(磯子カンツリークラブゴルフ場、峰市民の森、氷取沢市民の森、農業専用地区を含む氷取沢緑地等)になっています。南北に細長く多種多様な動植物が生息しており、自然豊かな場所です。夏祭りや芋掘りなどのイベントや防災訓練といった地域活動が盛んで世代を問わず交流しています。
また、神社(田中、栗木、峰白山、上中里、氷取沢、金山)がたくさんあるのも特徴です。各自治会町内会で工夫を凝らし、高齢者の昼食会也個別訪問など地域のきずなを大切にしています。
(参考:「スイッチON磯子」)
2.上笹下地域ケアプラザってどんなところ?
上笹下地域ケアプラザは、磯子区の7番目のケアプラザとして、平成23年4月に開所しました。
地域の身近な相談窓口として、情報提供や関係機関との連絡調整を行っています。また、介護保険や福祉サービスに関する相談・介護予防や健康に関する相談・講座、介護認定の申請手続きや申請代行、ケアマネジャーによるケアプラン作成・支援などを行っています。
また、地域住民のボランティア活動の活動・交流の場として、高齢者、子ども、障害をお持ちの方など、地域の方どなたでもご利用いただける施設です。
バス停「上笹下地域ケアプラザ前」から徒歩で5分ほど坂道を登ると、氷取沢小学校の跡地にケアプラザがあります。敷地内には特別養護老人ホーム併設、毎年春になるとケアプラザ前の桜が満開でお花見もできます。また、玄関横には季節の草花、裏山の何林、隣の公園など緑の木々に囲まれた自然豊かなケアプラザです。
近隣には、さわの里小学校、上中里幼稚園、神奈川県立横浜氷取沢高等学校などがあります。
3.貸室はどんな感じ?
ケアプラザでは、地域で活動している、福祉・保健団体や健康づくり、趣味活動に取り組んでいる団体などの支援を目的に貸館業務を行っています。
全てのケアプラザに同じ名前の貸室がありますが、施設ごとに設備が違います!
上笹下地域ケアプラザで貸し出している部屋について以下に紹介します↓↓
①②多目的ホール:音響・スクリーンつき!パーテーションで区切ることもできます。定員75名。大人数での利用に最適。
③調理室:定員12名。ガスオーブン・レンジも完備で、約50人分の食器もあります。
④ボランティアルーム:定員12名。4人掛けテーブル2台完備。
⑤地域ケアルーム:定員12名。4人掛けテーブル2台完備。 電子ピアノを無料で利用可能。(※各部屋への移動可能です)
*予約方法・条件・部屋の詳細についてはこちらのリンクから閲覧できます。
*過去にこんなイベントが開かれました!
○金沢吹奏楽団による演奏
●慶応義塾大生による落語披露
○茶道部によるお茶提供
●吹奏楽部による演奏
○子ども食堂
●学習支援
○地域の子ども達のピアノ演奏会
●地域の活動団体
○貸館団体による催し、など
4.ボランティア活動について
上笹下地域ケアプラザではボランティアの受け入れをしている事業がいくつかあります。
①わくわくちびっこルーム
多目的ホール①②の部屋を解放し、未就学児のお子さんと保護者の方が自由に遊べるスペースを提供しています。プラレールやキッチングッズ、ブロックや風船など、たくさんのおもちゃを用意しています。また、地域のボランティアさんには、見守りや片付けを手伝っていただき、異世代の交流にもつながっています。いそピヨの職員さんにご協力いただき、子育て相談も行っています。👶
②よりどりみどり
毎月、地域の方を講師に招き、高齢者や地域の方にスマホやパソコンを教える事業です。若い方も指導ボランティアとして歓迎しています。🧑💻
③お庭隊
毎月、ケアプラザ入口の花の植え替えや季節の野菜を育てる事業です。🧑🌾
④絵画・写真等の作品展示
年12回行われています。展示期間は1団体1か月です。🧑🎨
※主に貸館登録団体や地域の皆さまが対象です。それ以外の方は要相談。
※壁掛け展示のみ可能です。(大きさ制限あり)
学生ライターより
私たち学生ライターも、取材時に「わくわくちびっ子ルーム」のボランティアとして参加してきました!
その記事はこちらに掲載されています。
いかがでしたか?
少しでも皆さんに興味をもっていただけたら嬉しいです!
私自身、取材をしてみて、こんなにも身近で地域交流ができて、さまざまなイベントが開催されている場所があるなら活用しないともったいない!と思いました。
特に学生さん!
様々なボランティアがあり、色々な経験が積めそうです!
ぜひ利用してみてください(^-^)
このほかにも、横浜市磯子区のケアプラザについてまとめた記事があります!
身近なところから調べてみてください。
① 横浜市根岸地域ケアプラザ
② 横浜市滝頭地域ケアプラザ
③ 横浜市磯子地域ケアプラザ
④ 横浜市屛風ヶ浦地域ケアプラザ
⑤ 横浜市新杉田地域ケアプラザ
⑥ 横浜市洋光台地域ケアプラザ
【横浜市上笹下地域ケアプラザ】
[住所・連絡先]
神奈川県横浜市磯子区氷取沢町60-17
TEL:045-769-0240
[利用時間]
開館時間:9時〜18時(夜間貸館がある場合のみ9時〜21時)※日・祝日は〜17時
休館日:毎月第3月曜日及び年末年始
[アクセス]
駅からバスを使うと便利です!詳しくはこちらから