![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42917382/rectangle_large_type_2_35b067e61b422cf1be8099ee9c7e811e.jpg?width=1200)
20210110(日)、定例「日曜イソラジ」結果報告
大勢のリスナ様、深夜まで本当にありがとうございました。
私が覚えている範囲ですが内容をメモしておきますね。
・サーバーでの最大リスナ数 3名(SL内土地設定の分を含む)
・ネトラジでの最大リスナ数 3名
・最終来店者数 0名(自分及びオーナーは除く)
今回は、クラシック音楽以外の洋楽と邦楽を、お送りしました。
以下、今回の構成とプレイリストとなります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆第0部(21:30-22:00) 配信準備&配信&配信確認
ジャズ音楽からの選曲
なお、イソラジ開始の直前は、毎回下記の曲となります。
曲目 Brs(05:06)
演奏 Loco-Arterium(DTMによる制作音源)
☆第1部(22:00~22:28) アストルド・ジルベルト
アルバム「いそしぎ」全曲(27:44)
☆第2部(22:29~23:07) 竹内まりや
アルバム「TRAD」選曲(36:23)
☆第3部(23:08~23:49) バーブラ・ストライサンド
アルバム「パートナーズ」全曲(40:56)
☆第4部(23:50~24:01) 予備(お勧め曲) さだまさし
療養所(サナトリウム)
主人公
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今回も音が変になり配信不可能となる事態は起こらず、無事に終了しました。どうやら配線及びドライバーの設定等は、現状で落ち着きそうです。
次回は1/14(木)、定例「木曜イソラジ」をお送りします。
クラシック音楽からの選曲となります。
せっかく年末にワーグナー物を集中的に聴いたので、聴き比べを交えながらの「歌劇と楽劇の世界」、どうぞ、お楽しみに!
いいなと思ったら応援しよう!
![Isolde Wiener](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32597761/profile_67ef26760cf2c203bc23a4c70c12e27e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)