
Photo by
voice_watanabe
147)17/10/ジュビリー
急に涼しくなってきた。というか、ちょっと寒いぐらいだ。風の雰囲気が少しずつ秋を感じさせる…そんな風情は何処へやら。行間で読み取るとか、雰囲気で感じとるとか、五感を鍛える場が少なくなっている中、季節感まで情緒がないなんて寂しいものである。
そういえば、最近の家は24時間温度調節が出来るシステムを導入出来るようになっているらしく、家を建てる知人が、すごく便利だけど、子供達が温度調節をしなくていいって、環境がいいんだか悪いんだかと話していた。
確かに。
また昭和の話だけど、我々の学生時代は冷暖房は完備されていなかった。冬は大きなストーブが教室の前の方にあって、その上に大きなヤカンを置いて、今でいう加湿器の代わりをしていた。
給食のパンを代わりばんこにあっためたりした記憶もある。あぁ、なんて昔の話。
風情がある、とは趣があるということ。趣がある、というのは景色や風景を見たときにしみじみと感じることがあるということ。
結局は自分が経験してきたことにのみ価値がある、という浅はかな思いからくる感情に引っ張られっぱなしである。
そんな感情に流されるにはまだ早い。
新しい場所、新しい人に出会って、自分の中にまだある新規開拓に目を向けなければと思う。
急に涼しくなったことから、ぐるりと考えてみた。
#ぐるりじゃなくて #くるり #ジュビリー #新規開拓 #しみじみと振り返るのはたまにでいい