![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14819425/rectangle_large_type_2_00dd0281c9142fbf29492b7ce920ba43.jpeg?width=1200)
【五十路MAN日記】デビットカードにしただけであなたにやってくる3つのイイこと
突然ですがみなさん、「キャッシュレス」やってますか?クレジットカードにデビットカード、電子マネーになんやらPayも加わり、どれを選んだらいいのかわからなくなってしまいますよね。
もしあなたが少しでもキャッシュレスに興味があるなら、これを機会に「デビットカード」に切り替えてみてはどうでしょう。審査なし、使い過ぎなし、年会費なし。一度使うとあなたの家計生活や人生がどんどんいい方向に回っていくんです。
そこで今回は、いったいなぜデビットカードにするのがいいのか、その3つの理由を解説していきます。
銀行残高以上に使いすぎることがない
デビットカードはクレジットカードと違い、銀行口座残高以上に買い物をすると、エラーが表示されて決済ができません。クレジットカード愛用者で月末にいつも請求書をみて真っ青になっているような人は、デビットカードを使えば無駄遣いを劇的に減らすことができ、おまけに銀行口座にいくらあるのかを意識する習慣がつきますよ。
決まった日に他の口座へ自動で振替ができる
デビットカードを発行しているネット銀行(※)は、Webサイト上で設定した日に一定金額を他の銀行口座に自動振込みしてくれます。例えていうと、毎月25日に3万円を生活費専用のB銀行口座に自動で振り込むように設定できます。前もって予算を立てるクセがついて、計画的に家計をやりくりできるようになりますよ。
「お金のストレス」が解消する
デビットカードで買い物をすると、すべての取引が数字として記録され、お金の流れを完璧に把握できるようになります。それはつまり、普段使っているお金が、数字という「ただの記号」として理解することができ、いままで持っていた「お金に対する過剰なストレス」をスッキリ解消できるのです。なので、精神的・経済的に余裕を取り戻すことができ、心がとても楽になりますよ。
★★★
さて今回は、キャッシュレスを取り入れることであなたの家計生活と人生がみるみる好転する理由について説明しました。
費目別の厳密な予算管理は、スマホの経理アプリを使えばもっと簡単にできますが、操作に慣れるまでにはけっこうするので、デビットカード複数持ちのほうがわかりやすくてすぐに始めやすかったりします。
おまけにカード作成料は無料、カード審査は不要、Webだけで簡単申込み完了。1週間から10日前後ですぐにカードを入手できる手軽さがあります。
外国に比べて日本では、デビットカードを使っている割合はまだカード全体の数%に過ぎません。みんながまだ注目して混雑しないうちに、今から始めてみてはいかがでしょうか。
※各ネット銀行によりサービスに違いがあるので、よく比較して銀行を選ぶのことが大事です。
編集後記
僕の個人的な状況をお話しすると、私の銀行口座はすべてネット口座になっており、そのいづれもがデビットカード兼用になっています。メインに使っているのは、住信SBIネット銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行の3行です。
しかも、それぞれの口座には役割を設けています。例えば下記のような感じ。
・入金専用口座:住信SBIネット銀行(MIRAINO DEBIT)
・自己投資口座:ジャパンネット銀行
・生活費口座:セブン銀行
こうしておくと、入金と出金を明確に分けることができ、いつどこでいくら使ったのかが把握しやすくなります。
もし、あなたがお金の管理で悩んでおられるなら、一度この方法を試してみると、口座も頭の中もスッキリ整理できますよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![おでかけ先生エンタメ英語塾](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4073149/profile_6da9f876a477b09bf2f6a1826f2593f1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)