見出し画像

【日本人と服装】日本の会社員はなぜオッサン臭いルックスに見えてしまうのか?

通勤電車に乗っているビジネスパーソンで、スーツとネクタイをきっちり来ている人は、最近ではめったに見かけなくなりましたね。現・東京都知事の小池百合子氏が環境大臣だった2005年当時に開始した「クールビズ(秋冬はウォームビズ)」がすっかり浸透したためです。

しかし、です。そういったビジネスパーソンの方々のお顔のなんと疲れていること!まぁ、しかたないっちゃあしかたないですよね。日本の満員電車って海外の人にとっては「異常」としか見られていないですから。

さて、その表情とともになんともイケてないのがその服装。「COOL Biz」のはずなのに、全然クールじゃない!今回は日本のクールビズがクールでない3つの理由について一緒に考えていきましょう。

襟にやたら飾りのついたシャツを着ている

画像2

クールビズが浸透してきたころから、「ジャケットなしでも映えるシャツ」を謳ったシャツが洋服屋の店頭にならぶようになりました。おそらく、イタリアの「ドゥエ・ボットーニ」のシャツあたりを参考にしたんでしょうが、襟を二重にしたり袖の内側をカラフルな生地にしたりと、余計なものが付きすぎ。ああいうシャツを着れば着るほど子供っぽく見えてしまい、ますますダサくなってしまいます。着るなら真っ白な正統のシャツ。これでいきましょう。

ベルトとシューズの色がそろっていない

画像1

ベルトの色が黒なのに、茶色のシューズを入っている人、結構見かけます。おそらく家を出て来るときに急いでいて、よく考えずに出社したのでしょうが、あれはファッション的にはアウトですよ。ベルトの色を黒にしたのなら、シューズも黒で統一しましょう。日ごろ茶色を使い慣れていない方ならなおさら。茶色には濃いものから薄めの色までグラデーションがあるので、ベルトとシューズを両方茶色にする際には注意しましょう。

周りと同じダークグレーばかり着ている

画像3

日本人の着るスーツの色と言えば「ダークグレー」がすっかり一般的になっていますが、ちょっと暗いと思いませんか。おまけに他の男性も一様にダークグレーなので、個性も何もあったもんじゃない。せっかくいくばくかのお金を出して買うものなのですから、自分らしいカラーを出しましょうよ。普通、西洋でスーツと言えばダークブルーが正統ですから、むしろそれに合わせて紺色にしたほうが、かえって新鮮でイメージも明るくて文字通りクールな印象を残せるのではないでしょうか。

今回は、日本人のクールビズがちっとも「クール」じゃない理由について考えてみました。

クールビズに限らず、日本の中年以上の男性は特にファッションに手を抜きまくってる感じがびんびん伝わってきますね。

確かに、食べたい盛り、金がかかる盛りの中学生・高校生をかかえて家計が苦しいのもわかるのですが、着るものをケチって自分の株を下げてはできる仕事もできなくなりますよね。おっとお金がどうしたとかいうその前に、ファッション感覚の問題もありますね。

高価なブランド物の衣服を身にまとえとまでは言いませんが、せめてジャケット、白シャツとパンツをスマートに着こなせるぐらいにはなっておきたいものです、お互いに(汗)。

アパレルのバイヤーから独立して、いまや押しも押されぬファッションカリスマ評論家となったMBさん。週刊誌SPA!で連載を持っているほか、「ユニクロ研究家」として有名なこの型が書いた、だれでも簡単にスマートなスーツの着こなしが学べるのがこの本。ちょっと出っ張ったお腹を隠すコツを学んで、「かっこいい上司」に変身してみましょうよ。


関西在住のWebライター/文筆家のタマゴです。私の書く文章があなたの人生を豊かにすることができていれば、ぜひサポートをお願いいたします。