【いそじまんの日記】12月1日(水):今日は何の日?
師走になったとたんに寒くなったような12月1日。天気予報を見ると日本全国のきなみ最低気温がヒトケタになってるよ。どうりで寒いはずだな。
明日はどこもだいたい10°Cをちょっと越えるぐらいの冷え込みらしい。暖かくして出勤したほうがええな。
今日は何の日かっていうと、聖徳太子デザインの一万円札や年賀状が日本で初めて印刷された日とか。
でも、僕ら「ドラえもん世代」にとっては、藤子・F・不二雄先生の誕生日だっていうことのほうが親しみが持てるよね。
初めてこのWebサイト見たけど、すごく充実していて明日にでも行ってみたいぐらい面白そう。
公式オンラインストアもあって、なんとほぼ日手帳とコラボした2022年の手帳も販売されていた。
「うわっ、こりゃ買うとかな!」と思ってよくよく見たらすでに完売。まぁ、そりゃそうだよね。
このミュージアムは2021年9月3日で10周年とのこと。記念の原画展が来年の6月30日まで開催しているので、ドラえもんファンのみなさんは行ってみよう。
もっと情報を知りたい人はツイッターをフォローしておくといいかもね。
いいなと思ったら応援しよう!
![おでかけ先生エンタメ英語塾](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4073149/profile_6da9f876a477b09bf2f6a1826f2593f1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)