見出し画像

スペイン語検定4級に挑戦して感じたこと ~挑戦の先に広がる新たな世界~



スペイン語検定4級に挑戦して感じたこと ~挑戦の先に広がる新たな世界~

みなさん、こんにちは!
今回は、私が2024年12月に挑戦したスペイン語検定4級の結果についてシェアします。そして、この経験を通して気づいたスペイン語学習の楽しさと、より深く学ぶためのおすすめ書籍についてもお伝えします!

結果発表:挑戦の成果と学び

結果は…不合格でした。
合格基準が70点のところ、私は54点という結果でした。悔しい気持ちはもちろんありますが、それ以上に「なぜ合格できなかったのか」「どの分野を強化すべきか」が明確になったことは、大きな収穫です!

実際に試験を受けて感じたのは、語彙力や文法の理解を深めるだけでなく、リスニング力や読解力もバランスよく磨くことの大切さでした。そして、そのためには日々の学習で「楽しい!」と感じられる教材や参考書に出会うことが重要だと実感しました。

スペイン語をもっと学びたいあなたに!おすすめ書籍3選

スペイン語を学び始めたばかりの方や、検定に挑戦しようと思っている方にとって役立つ書籍をご紹介します。

  1. 「旅の指さし会話帳 スペイン語」 簡単な会話表現がイラスト付きで載っており、実際に現地で使えるフレーズが満載です!試験勉強の息抜きとしてもおすすめです。


2.「スペイン語文法ドリル 」 文法を体系的に学べるだけでなく、練習問題も豊富なので、知識の定着にぴったり。検定対策にも最適です。


スペイン語の魅力は無限大!

スペイン語を学ぶことで、スペインや中南米の文化、音楽、食べ物に触れる機会が増えます。そして何より、新しい言語を学ぶことは、自分の可能性を広げる素晴らしい方法です。たとえ一度や二度の失敗があっても、それを糧に次の挑戦へつなげられるのが語学学習の良いところ。私もこの結果にめげず、次のステップを目指します!

もしこの記事を読んで、スペイン語に興味が湧いた方がいれば、ぜひ一歩を踏み出してみてください。そして、今日紹介した書籍を手に取って、楽しく学んでみませんか?





いいなと思ったら応援しよう!

ハートウォーミングな建築家 - ムーンフロントカフェ 🌙✨
この記事をお読みいただきありがとうございます!いただいたチップは、次の記事制作や新たな挑戦への大きな励みになります。応援を糧に、より良い内容をお届けします!