![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25650691/rectangle_large_type_2_1a038573e39e7a4d0c567179bbcb093d.png?width=1200)
収入53,900円生活 [稼ぎ方を考える]
正直、3日くらいで飽きて1週間に2〜3回程度の更新になるんじゃないかと自分自身を過小評価していたが、どうやら1日も欠かさず2週間も日記を書き続けていることに成功している。
すごい。自分でも何が起きてるか分からない。
ただ、2週間も経つのに収入が5万円というのは非常にピンチだ。
先月の支払い分13万円と今月の支払い分4万円の合計17万円はどうにか今月で稼ぎたいところである。
つまり、あと2週間以内に12万円は稼いでおきたい。
それと昨日、遂にクレジットカードが止められたので本当に困る。
とりあえず、一旦お金を稼ぐ方法を考えてみよう。
収入を増やすためには
①バイトを探す
②デザインなどの営業をかける
③お金を借りる
④家のモノを売る
⑤なにか作って売る
⑥転売
⑦生活保護
他にも全然思いつくがとりあえずこれらを一つ一つ模索していきたい。
①バイトを探す
無しではないがあまり気が進まない。僕は社会生活を営むうえで人より出来ない事や、社会人マナーに欠けているため、心の広い職場じゃないと本当に難しい。
在宅ワークがあるならやりたい。
②デザインなどの営業をかける
営業とかお金の話が苦手なので、本当は作業だけをしてたい。中間マージンあげるから誰か営業マンやってほしい。
③お金を借りる
今回の感染症騒動によって緊急貸付なんとかみたいなやつが無金利で借りれるらしい。場合によっては選択肢に入れなければいけないが、借金は根本的解決にはならない。
④家のモノを売る
悪くない。しかし、ウチに売れるような価値あるものがあると思えない。
⑤なにか作って売る
若干②とも重複する気もするが、これも良い。ZINEは作っているが、これはみんなのお金になるものなので、個人的な収入用になにかしら作るのは悪くない。
ちなみに、ずっと前から架空の画家のプロフィールを作ってそれっぽい絵を描いてたら、その内アホほど高い金額がついてくれないだろうかと考えているが、なかなか良心がそうさせてくれない。
⑥転売
誰かが欲しいものを見つけてきて売る事は決して悪いことではない。ただ、最近では、マスクやアルコールスプレーなど人々が必要なものを買いあさって高値で売りつけることが流行っているらしい。それは絶対にやりたくない。却下。
⑦生活保護
僕の場合、メリットとデメリットを考えたときに、ある程度の自由が制限される生活保護はデメリットのほうが大きいとも考えているので除外するが、生活が立ちゆかなくなったら誰もが選択肢としていれるべき事項。生活保護を受給することは決して恥ずべきことではない。
以上である。
現実的なのは②と⑤だろうか。
うまくいくかは分からないが、ちょっとだけアイディアがあるので近日中に実行に移したいと思う。
今日のこと
14時にネオポゴで集合。店の向かいに豆腐屋が来てたので枝豆トウフを買った。
それからチャンプルーマーケットへ。
野菜の苗を物色。
ゴーヤーと島とうがらし、そして赤いオクラを買った。
ナルトくんとヤマちゃんもそれぞれ食べたい野菜の種や苗を買っていた。
あと、タピオカで作ったらしい巨大な爆弾みたいなドーナツ(150円)も買った。デカいポンデリングみたいな食感で好みだった。
ネオポゴに帰った後は、さっき買った野菜を使って外でなんか色々した。
その後、宜野湾まで行き、HARAHELLSのラーメン丸と坦々亭で合流して中華をたらふく食べた。一人1050円。
その後、ドン・キホーテに行きカタンの拡張パックを買った。これで最大6人でゲームができる。さっそくネオポゴに帰ってバトル。ラーメン丸が終始優勢のまま進み、最後まで見事に勝ち逃げした。良い戦いだった。
いいなと思ったら応援しよう!
![■■■YOU?■■■](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11029774/profile_bde2c4ffd246af8852a42ca84aebd8ea.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)