見出し画像

出逢いの場には積極的に参加をしてみる

おはようございます。
品川区でキャリアコンサルタントが運営する結婚相談所 I・So・Bee(アイ・ソー・ビー) カウンセラー ゆみ★です。

昨日は、分刻みのスケジュールで、あやうくタクシー内でオンラインミーティングを始めるところでした💦

最近、今までは参加してこなかったような会合に積極的に参加しております。
勿論、仕事のためが第一なのですが、それ以上に、
「参加をしないで否定することはやめよう」
と思ったからです。

性格上、
「経験したことがないことを否定したくない」ので
色々と経験値は上げてきましたが、50代になってもまだまだ知らない世界は多いものです。

元々、営業職が長いのと、コミュニケーション力はある方だと思いますが、
実は実は
「人見知り」です。絶対そう思われないけど💦

だから、昨日のように知らない方々が大勢集まる会合は、正直苦手です💦
でも、参加して、目からうろこ的な学びがあったり、新たな発見もありました。

まずは「会ってみる」こと


お見合いで、プロフィール検索をしながら、どうしても自分の理想の方がなかなか見つからない時ってありますよね。
更に、ちょっと自分の理想とは違うからからのお申込みが入ったり   等・・・。

「時間」はとても大切なものです。
婚活を本気で頑張ってる方にとっては、無駄な時間は過ごしたくない!と
思いますよね。
でも、

「ご自身の理想=本当に幸せになる結婚」

とは限らない、と、経験上私は思います。

逢ってみないとわからない面で、その方がかもし出す空気感や
声のトーン、話し方などなど・・・・。

「安心感がある」
「なんだか昔から知り合いみたいな親しみやすさがある」
「プロフィールと違って(いい意味で)意外♡」

そんな発見をすることもあります。

また、反対に、マイナス面を感じる場合もあるとも思います。
その場合は、

「自分には、このようなタイプの方とは合わないのかもしれない」
という自己理解に繋がることなので、決して無駄な時間ではないと
考えます。

どんな方と出逢っても、その時間を決して
「無駄な時間だった」
と思わず、たとえマイナスな印象や、腹立たしいことがあっても
反面教師にして、むしろ、
「お付き合いする前にわかってよかった」
と思えるようにするといいですね♪

・・・・とは言いつつ、勿論、私も若かりし頃の恋愛で、
かなり痛い目にあったケースもあり、
その出逢いをポジティブなものにはできませんが(笑)
でも、その経験、苦しんだ過去があるから、今が幸せだと思えるのだと。

自分の経験は、
「自分の歴史そのもの」

ですものね🎵

本日も皆さんにステキな出逢いがありますように・・・💛




いいなと思ったら応援しよう!