![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26926039/rectangle_large_type_2_b11074e9c1f8146bca9f5d8e0d2a1a00.png?width=1200)
プロジェクトマネジメントツール、これだけでOK?『INFINITY』
プロジェクトマネジメントツールって、なんだかいっぱいありますよね。PMなど経験したことない自分でも、TrelloやAsana、Backlogなどいくつか思い浮かびます。
また色々気になってツール開拓の旅に出ても、ほとんどの場合「それ、Googleスプレッドシートじゃだめなの?」に落ち着く印象です。
なので今回見つけたINFINITYも、数あるツールの一角に過ぎないかなとおもって期待せずに見てみたのですが、結構感動しました。
なぜいまさらプロジェクトマネジメントツール?
Trelloとかって、なんだか制限があるというか、結局ツール内でやりたいことが完結しなくてGithubとかBacklogと併用していることが多いかなと感じています(n数の極めて少ない経験ですが)。
また、なにかまとめたりするときもスプレッドシートだとかNotionとか行ったりきたりして、「使うツール分散しちゃう問題」に行き当たります。
INFINITY、つまり無限とか永遠をツール名に冠しているこのツールは、こうしたツール分散しちゃう問題を解決してひとつのプラットフォームの中でプロジェクトマネジメントを完結できるように支援してくれています。
INFINITYが書いているブログ「Why We Created ‘Another’ Project Management Tool」を読んでみたらおもしろいことが書いてありました。
彼らが、あえてプロジェクトマネジメントツールの市場というレッドオーシャンに飛び込んだことには理由があります。
それは「ビジョナリー」たちの思考を制限せずに、アイデアやビジョンを実行可能な行動に落としていくというベネフィットは提供されていないと考えていることです。
たしかにこれまでのプロジェクトマネジメントツールは、"タスク"に振り切っているところが多く、まだ定義できていない状態のふんわりとしたものだったり、タスクのフォーマットにならないプロジェクトにまつわる情報をすべてマネジメントできていない印象でした。
できること 機能
INFINITYでは、下記のような機能をすべて一つページ内でマネジメントでき、スプレッドシートの"シート"と同じ概念で行き来できます。
・テーブル(エクセル・スプシ的)
・カラム(Trello的)
・リスト(Todoist的)
・カレンダー(Googleカレンダー的)
・ガントチャート
・フォーム
↓テーブル
↓カラム
↓リスト
カレンダー↓
テンプレートもたくさん用意されているのと、少し見てみたら初見でもしっくりくる作りでした。これは好みによる思うのでぜひとも覗いてもらいたいです。
↓Marketing Managementのテンプレートのプレビュー。
すべてこのツールで完結するということで、部分的なツールで振り切っている有名所をすべて敵に回して価格での訴求もしています(笑)。
値段
でもこれはスタートアップなどにとっては強く刺さりそうです。
さいごに
デザインも良く、思想にもかなり共感できるので、少し調べるだけでちょっとしたファンになってしましました。
LPにフリートライアルなかったんですが、ページ内のいろいろなところクリックして回ったらフリートライアル30日間を見つけてしまったので、ちょっと試してみようと思いますw