あわてるな、これは孔明の罠だ〜SBL奮闘記 第7回〜
毎日適当にプレイしてればコインもらえるので今からでもビッグライブ始めましょう。
※私のプレイ方法を適当だと思うかは読者の方に任せます
前回の記事はこちらから
編成見直し
ひとまず昨日の反省から編成を考え直します。
ぼらららはほとんど変えてませんが、左から二番目のVoことりを果南に変更。
おはガチャで果南が凸ったので属性一致と合わせてブローチの恩恵が上がるのと、AC成功時の効果を期待して。
トリコリコで賞を獲ったかたの編成を眺めていると結構2年生よりエレガント属性の方が採用多いというのに気づいたので、Skことりをヨハネパワーに変更。
アピールは下がるけど作戦効果で実質5%ボルテージが上がる+SP特技増やせるという判断。
Chaseは昨日触れたSkことりちゃんをちゃんと中央に配置、そして大胆にもフェス限エマちゃんを抜いてうゆ神様をサブに置くという作戦。
これは割と作戦を切り替えるためにサブの青作戦の地力上げとついでにシールド張り、特技も連発を狙った考えです。
1周目
さぁいくぞ!
懲りもせず深夜1時の挑戦です。
スコアを若干落としてしまう。賞なし。
トリコリコはハイスコア出るも賞なし。もう参加賞もらうだけの曲な気がしてきた。
特技賞たった2回差(同数だとボルテージの高い方が優先されるため)は正直悔しい以外の何者でもない。
賞なし。
この時間はダメっすね(n回目)
2周目
いつもの得意な時間帯で再挑戦。
ジャストミーーーーーーーート!
ドンピシャ狙い通りでした。特技賞低くてヒヤヒヤしましたが。
SP特技賞も1回多く打ててたら回数が同数でボルテージ差で勝てたので回数はもう少し詰めたいところ。
てかオートプレイでボルテージ賞って…
はいはいいつも通り。
と思ったらまさかの。
トリコリコは編成上どうしても特技発生率が低下しそうなので、キーホルダーガン積みしてたりします。でなんとか6位。
Chaseが逆に迷走し出した感。賞なし。
事件発生(3周目)
やっぱぼらららで稼ぐしかないなとワクワクして入室したところ…
スクスタYouTuber界で大人気のオータムGamesさんとまさかのマッチング。
緊張しすぎて作戦切り替え忘れるところでした。
ここで初めてスタミナ調整ミス。黄色ゲージに落としてしまいました。
サポートのSPノーツで発動タイミングが滅茶苦茶にやってしまったのがいけなかった。
普段よりスコアを60万ほど落としてしまいました。
対戦ありがとうございました。
この部屋オータムさん以外でも強い人ゴロゴロいたので編成は穴が開くほど見させて頂きます。
負けても相手の編成という情報が手に入るので本当にこのビッグライブは勝ち負け以上に有意義なイベントだと思います。
トリコリコ。賞なし。
Chaseは編成戻しましょうかね…でもスコアは上がった謎。
2日目を終えて
編成もそうですが今日はプレイングミスが目立った気がします。
前回のSBLもそうでしたが終盤になって色々意識して失敗することが増えていった気がします。
むしろ今回の1日目みたいにプレイに関しては何も考えない方が上手くいったりするのでここは自分の精神的なところだと反省。
フェス限は個性や特技は超強力ですが、凸が少ないとやはり厳しいですね…
フェス限梨子ちゃん登場時に天井まで回すのでそれまでは割り切りも必要ですね。
おまけ
ビッグライブをどう進めたらいいかわからない方におすすめのサイトをご紹介。
それがこちらの「スクスタ攻略」サイト。
こちらのサイトではスクスタキャラの性能を調べることができます。
製作者は先述のオータムGamesさんに加え、同じく丁寧な解説に定評のあるてぃKonatteさん。
サイトの中身はこんな感じ。
凸数をいじってアピールの高さを比較することも可能。
他のサイトが完凸か未凸しかデータが存在しない中で、1凸や2凸のステータスも調べられます。
非常に便利です。
これで性能を確認しながら編成を考えることが出来ます。
またSBLに関してとても詳しい解説記事も。
これ読んで私も勉強しなおします。
動画の方も出てました。いたれりつくせりです。