故アーヤトッラー・ハーエリー・シーラーズィ師の格言② 父の我慢
慈悲あまねく慈愛深きアッラーの御名によって
おぉ、アッラーよ!祝福くださいムハンマド様を
そして彼の御一門の人々を
そして彼らの救済を近づけてください
格言②
父の我慢
🔸父の我慢が子供を立派な人物にするのです🔸
父の我慢とは池であり、そこで子供は成長します。たとえれば、子供は《魚》であり、《父の我慢》は池なのです。よく我慢する父親は、喩えれば湖であり、子供はその湖の(大きさの)範囲で成長し、大きくなります。これよりもよく我慢する父親は、たとえれば海であり、子供を魚に喩えれば能力や勇気がクジラサイズとなるのです。
いいですか、
(3代目イマーム)フサイン・ブン・アリー様(彼にサラーム)は海の子なのです。父の我慢の海の中で、その範囲で大きくなったのです。この観点から偉大で(今日でも)生きた人格なのです。
典拠
――――――――――――――――――
🔹آیت الله حائری شیرازی🔹
🔸حوصلۀ پدر، بچه را با شخصیت می کند🔸
#پدر وقتی خوشاخلاق و با تحمل و #باحوصله باشد، بچه باشخصیت میشود.
حوصلۀ پدر، حوضی است که بچه در آن رشد میکند. بچه، مثل «ماهی» است و «حوصلۀ پدر» مثل حوض. آن پدری که حوصلهاش زیاد است، مثل #دریاچه است و بچه تا حدّ ماهیهای دریاچه رشد میکند و بزرگ میشود. پدری که از این هم باحوصلهتر است، مثل یک دریاست، بچه مثل ماهی در #دریا، به اندازۀ #نهنگ قدرت و جرأت پیدا میکند.
شما ببینید حسین بن علی (علیهالسلام) فرزند دریاست، در دریای حوصله پدرش و جدّش رشد کرده است، از این جهت است که یک شخصیت زنده و بزرگ است.
@haerishirazi
ここから先は
¥ 313
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いただいたサポートで、日本人のイスラーム研究を応援します!