- 運営しているクリエイター
#仕事効率化
EvernoteからOneNoteへの引っ越し|半日吹き飛ばしたけど無駄ではなかった話
ちょっとしたノートとか、まとめとか。ファイルを作ってメモしても、メモしたこと自体を忘れてしまう。なんてことが良くありました。
それを改善してくれたのがEvernoteでした。(それでも、記録の散在は続いてますが・・・でも、マシにはなった)
この度、Evernoteの改悪でいよいよお別れして、OneNoteへ引っ越ししたわけですが、これにて思いもよらず半日を吹き飛ばしてしまいました。これは移動に
昼から出勤の日は?朝寝坊と体にやさしいワークライフのすすめ|無理はせず午前中の2度寝が楽しみ
おはようございます。今日は、、、ちょっと寝坊しました。ストック記事から上げることもできるのですが、なぜかそれはしたくなくて新しく1記事書きます。
毎日上げているとストック記事があると気持ちが楽で、何を上げるは順番に出していけば良いのです。だけど時期というものがあるので、順番を変えて出すことがあります。
一方今日みたいに、何か新しい記事で書きたくなることもあります。noteはそんな自由に書けばよ
最近文章を作る仕事が楽しい|30日間の継続がもたらした変化|手直しが少なくなってうれしくなった
おはようございます。今日も毎朝の日課でnote記事を書いています。
最近うれしいと思うことがあったので、それについて書きたいと思います。それはタイトルの通り、文章を作る仕事が楽しくなってきたことです。
文章を作るというと、小説や本を書くことイメージされるかもしれません。しかし、ぼくの場合はもっと些細なことです。メールを打ったり、説明文を書いたり、仕事で資料を作ったりのことです。
毎日、not
不便にされると逆に効率が良くなる話
今の季節、台風とか天気が悪い日が多いですね!そのため大雨などで全然外出できないこともありました。しかし、今は便利な時代なので仕事によっては、職場へ行かなくとも仕事ができる環境になってきました。
いわゆるリモートワークというやつですね!在宅勤務とかテレワークとも言います。コロナで一気に使われるようになりました。ぼくも定期的に利用しています。(便利なので廃れさせてはいけないと思うので)
しかし、大
仕事をキリ良く終わらない方がいい理由とは?途中の気持ち悪さが良いのです|記憶と効率の関係
仕事や遊びなど、人はなんでもキリ良く終わることにこだわることが多い。たしかにキリ良く終われるとすっきりするし、良いことのように思う。
ただ、仕事については、キリ良く終わると、良いことばかりではない経験をしている。今日は毎日の仕事の終わり方について書いていきたいと思う。
今日の記事は、昨日書いた記事を書いていたときに思いついた。
キリ良く終わることによる弊害仕事は切りよく終わるという考えの人も
明日でもいい!無理しない働き方、やってみた|サスティナビリティを大切に|成長した自分を自分で褒めよう
今日も完全日記です。自画自賛なことを書くので、きっとつまらないかもしれないけど、ぼくの独り言を読んでいただけた方には大変感謝します。
また、この記事は「#ウェルビーイングのために」のような、ぼくにとっても、また社会にとっても良い状態の一つではないかと思い、応募させていただきました!
24時間働けますかからの脱皮できたような気がする自分私は昭和生まれの人間です。昭和人間は今でいう社畜かもしれませ
やる気が出ない日に試したいこと:効率UPのポモドーロテクニック|それでもやる気が出て来ないときはもう一度休もうか
日記を書きます。
昨日は不思議と「やる気がでない」1日でした。
正確には「気分が乗ってこない」1日とした方が良いでしょう。
以前の記事で、順番は逆、やる気ははじめからない。何かをするから出てくるんだという記事を書きました。いよいよ、この記事の出番です。
ただ、仕事を開始すればきっと気分が乗ってくるだろう。そう思って打ち込みましたが、気分は乗ってこなかったです。昨日は違ったのです。
不思議で
ストック記事を掘り起こして発見!アイビーリーメソッドとポモドーロでゆるっと進めてます|効率化に役立ってます
おはようございます。今日は記事の下書きから掘り起こしてみました。1年半前にタイトルだけ書いてそのままになっていた記事です。そこから膨らましまくって書いてみようと思います。
以前記事にも書いてみましたが、ぼくには2つのお気に入りの効率化方法があります。それを紹介してみたいと思います。
1.アイビーリーメソッド仕事をしていると、どうしても仕事が重なったりしてパニックになることがあります。もしくは、
【9割直す上司ってどう対処する?】上司に合わせた働き方!アドバイス好きな上司から丸投げ型まで3つのタイプ別対応
会社勤めをすると、ほとんど階層構造。
必ず上司や先輩がいるものです。
仕事上、ホウレンソウをしながら上司や先輩と進めていくと思います。
上司や先輩。相談すると、次の3パターンに分かれると思った
仕事関与で見る上司の3タイプ1.9割以上をアドバイスする上司
相談すると、事細かに指示を出してくる上司である。楽そうに見えて大変だ。新人ならいい上司(その一瞬はである)が、特に仕事の要領も得ている方
議事録作成が無駄?AIと一緒に、成長のチャンスに変えよう!無駄と思えることが無駄ではないと感じたこと
最近、AIがブームである。特に去年の11月ごろからChatGPTが無料でWebの対話形式で使えるようになってから一気にブームになった気がする。
そして、ChatGPTの有料版(GPT-4)が利用できるようになると、こぞってサービスにAIが乗っている。ChatGPTが入っているサービスという売り込みも増えたような気がする。
自分もITに関連した仕事をしている端くれなので、一応導入は考えたりするも
3画面でPC作業が超快適に!息子のお下がりディスプレイが大活躍した話|2画面より3画面が良い理由も
パソコンで趣味や仕事をするようになって、今は3画面でやってます。画面が増えた経緯と効果について解説します。
ちなみに、アイキャッチはイメージです。散らかっててとても映せたものではないので。
あと、記事内の画像も近いイメージです。ご承知おきくださいませ。
結論ですが、3画面はとても気に入ってる現在3画面で行っています。作業効率がめちゃくちゃ良くて助かってます。
一つの画面に文書を書きながら、もう
悩んで買ったTickTime Pro|6500円するシンプルイズベストのキッチンタイマー|集中したい方おすすめです
果たしてこれは無駄遣いなのだろうか?たぶん超高い部類なるのでしょうが、高価なキッチンタイマーを購入しました。その名もその名もTickTime Proです。
TickTimeの方が有名かもしれませんが、ぼくは価格の高い方を選びました。Proの方は一時停止機能が付いています。
一方以下は、通常のTickTimeです。シルバーの輝きですね。デザインはどちらがお好みで選ぶ感じですかね。
キッチンタイ
新年のやってみた|Google検索エンジン面白機能7選|Google検索で思わず笑顔になる方法
今日は1月6日、新年最初の土曜日(しかも三連休)です。まだまだお休みの方、いやいや4日からバリバリ通常営業の方いろいろかと思います。
長い休みが案外たくさんあって飽きてしまった・・・という方のためにGoogle検索エンジンでの遊び方を書きたいと思います。
Google検索エンジンとは 、https://www.google.com/の検索エンジンです。
以下の簡素なおなじみ画面です。
Goo
2023年買って良かったもの5選|上位は家族も喜ぶ便利なものや、楽しいお出かけものだった
2023年も終わろうとしている。買ってよかったものをまとめてみたいと思う。正直そんなめちゃくちゃ高い買い物はしてないけれど、よかったなぁ。おすすめできるなぁと思うものがあったので紹介してみたいと思う。
めちゃくちゃ生活用品であってなんの変哲もないものなのですみません。
1位 お掃除ロボット|1万円くらいお掃除ロボット【ルンバ】と言いたいところですが、類似品です。中でもこちらのエアロボが良かった