ピアノの練習とメトロノーム
Hello, world!
自分の人生を素敵にしたい人、いしわらです。
ピアノの練習後に、あるツイートを思い出して、
基礎練習・基本レベルの大事さを再確認した話。
今回はピアノの練習について触れたいと思います。
私の趣味は音楽で、作曲をスムーズにできるようにするためにピアノを触っております。
今回練習した曲は、『心の中にきらめいて』と『Let's search for Tomorrow』です。『心の中にきらめいて』は一応通して引くことができるので、確認程度にとどめておきました。(うまくいかないと何度もやり直したくなる性なので)
『Let's search for Tomorrow』は1回目のサビの終わりを今練習しているところです。この曲で指定されているテンポはbpm=84~92なのですが、このテンポだと指が思うように動いてくれないので、bpm=72で練習しました。
先日、プロの演奏家の方のツイートだったと思うのですが、プロの演奏家のほとんどは、できないフレーズなどはテンポを落として練習しているというツイートを見ました。
私は小学生時代から高校生時代にかけて(延べ約9年間!です)吹奏楽部に所属していましたが、学年が上がるにつれてテンポを落としての練習をさぼってしまったように感じています。
皆さんも感じたことがあると思いますが、時間の不足感を感じるようになり(特に高校生になると)、なんでも効率的なことはないかと、効率化を重視してしまうことがあると思います。
しかし、
やはり、テンポを落として練習するなど、のプロの方が行っているくらいの基本的な練習こそが成長・成果の基盤になっていくのだと思います(もちろんある程度の効率化は必要ですが!)。
私は、地道にコツコツやるというのが苦手なので、効果が出るのに時間のかかる基礎練習や基本練習をするのがあまり得意ではありません。
でも、今回の気づきで基本が大切だということがわかったので、壁に当たった時こそ基本に立ち返って練習をしたいと思いました。
以上で今回の記事を終わりたいと思います。今回の気づきは、
基礎ってめっちゃ大事やん
です。当たり前なんですけどね。当たり前を忘れてはいけないということも気づきですね(笑)。
今回の記事が面白いと思ったりためになったと感じられた方は
ぜひフォローしていただけるとありがたいです。
というわけで、短いですがこの辺で失礼させていただきます。
See you again!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?