![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154286048/rectangle_large_type_2_b6a17dec09d89c988942adc4f1d3ddd1.png?width=1200)
Photo by
krgma
これだからディズニープラスはオススメしにくい
アニメ『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』を唐突に観たくなったので私が唯一加入している配信サイト「ディズニープラス」を起動。
「シュタイン」ぐらいまで入力すれば検索に引っかかるであろうとポチっとな。
おや? 引っかからない。
そうかそうかアルファベットじゃなきゃダメなのねと「STEIN」で再度検索。
あれ? 引っかからない。
仕方がないので一覧から探しましょう。
アニメで括って画面をスクロール……スクロール……スクロール……
一番下まで到着。
ん? 見逃がしたのかな? もう一度上からゆっくりと見てみよう。
画面をスクロール……スクロール……スクロール……
一番下まで到着。
やっぱりない。
え? なんで? 少し前まであったのに?
もしかして私の記憶が間違っていてそもそも存在してなかった!?
知らぬ間に違う世界線を観測していたのか???
……なんてことはなく、調べた結果8月中旬ぐらいに配信終了していたようです。
「ディズニープラス」は告知なく突然消すんですよね。
せめて配信終了日時は教えてほしいです。
これでは安易に「ディズニープラス」をオススメできません。
○○が観れるよ! と言ってもすでに消されている可能性があるので。
ディズニーからすれば「早く観ない君が悪い」ということなのでしょうが、利用者にとってはマイナス要素でしかありません。
たまーにしれっと復活する場合もあり、もちろんそれも何の告知もなし。
ただでさえ飽和状態の動画配信サービス業界、もう少しユーザーフレンドリーにしたほうがいいのではないでしょうか。
やれやれです。