マガジンのカバー画像

豆知識な話

259
もしかしたら役に立つかもしれない記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#最近の学び

世界は広いな大きいな にわかには信じられない海外のルール

日本の常識は海外の非常識。逆もまた然り。 というわけで海外のにわかには信じられない法律や…

21

『お茶』にまつわる言の葉

「朝茶に別れるな」 「朝茶は七里帰っても飲め」 「朝茶は福が増す」 いずれも朝にお茶を飲む…

30

蛇にまつわることわざ

昨年は辰年だったので龍(竜)のことわざを取り上げました。 ということで巳年の今年は蛇のこ…

一ノ口二山
1か月前
24

「最も遅い」は「最も新しい」

英語を勉強していると、 「『最新』は英語だと『latest』と言います」 という素っ頓狂なこと…

一ノ口二山
2か月前
23

様々な恋模様

突然ですが、恋してますか? 私はとんとご無沙汰です。 それじゃあいけない、常にドキドキし…

一ノ口二山
2か月前
26

トイレの異称

11月10日は『トイレの日』。 ということで、今回はトイレの異称をご紹介します。 お食事中の…

一ノ口二山
3か月前
17

「愛してる」に違和感

あなたはこれまで何回「愛してる」と言ったことがありますか? おそらく「好き」とは言っても「愛してる」とは言わない人の方が多いのではないでしょうか。 私としても覚えている限りでは一度も言ったことはないです。 恥ずかしいというか、しっくりこないというか、とにかく違和感があり、そんな気持ちを抱きながら「愛してる」と言っても台本を読んでいるみたいになってしまいます。なので「好き」とは言っても「愛してる」とは言いません。 とは言え一般的に流通している言葉であり、映画や小説など創作

腰は大事にしないと大事になる

腰という字は「にくづき」に「要(かなめ)」と書きます。 まさに人体の要といっても過言では…

一ノ口二山
3か月前
21

あなたの財布の中にある500円玉は大丈夫?

今すぐ財布の中身を見てください。 500円玉が入っていたらよーーーく確認しましょう。 ちゃん…

一ノ口二山
3か月前
22

新一万円札はご祝儀に不適切なのか?

日々誕生する新たなマナー。 納得できるものから気にし過ぎなものまで千差万別十人十色。 いっ…

一ノ口二山
4か月前
20

沈む氷にご用心

氷は水に浮く。 これは誰しも知っていることでしょう。 では水に沈む氷を作ることはできるの…

一ノ口二山
4か月前
23

まだまだ油断はできない熱中症への対策

夏本番に比べれば幾分過ごしやすくなったことにより、水分補給がおろそかになるなど熱中症への…

一ノ口二山
4か月前
21

『柳楽』の読み方

俳優の「柳楽優弥」さんのお名前を拝見するたびに、なんて読むんだっけ?と読み方を忘れる呪い…

一ノ口二山
5か月前
23

イルカ注意報

なごり~雪も 降る時を知り♪ のイルカさんじゃなくて今回は、 水~平~線の 終わりには あああ~♪ 海のトリトンにも登場する水生生物『イルカ』の話題です。 『イルカ』、可愛いですよね。 水族館や映画・漫画などの創作物で観る限りだと、フレンドリーでおとなしいイメージがあります。 ところがぎっちょん! いや何それ怖い。 体当たり、かむ、たたく、からのしずめる!?!?!? 凶悪コンボで確実に獲物をしとめにきてるじゃないですか。 「鮫だー!!!」 「いやよく見てみろ