マガジンのカバー画像

豆知識な話

259
もしかしたら役に立つかもしれない記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#夏

真夏の怖い話 ~モッツァレラの作り方~ 

以前、モッツァレラチーズのことをフィンランドでは「ムーミンの肉」と呼んでいるらしいという…

一ノ口二山
6か月前
18

イルカ注意報

なごり~雪も 降る時を知り♪ のイルカさんじゃなくて今回は、 水~平~線の 終わりには …

一ノ口二山
6か月前
20

ハンディファンの注意事項

携帯扇風機、またの名をハンディファン。 年々使用者が増えている気がします。 ますます暑くな…

一ノ口二山
7か月前
21

エアコン節電術

もはやエアコン無しでは命の危険にさらされる国、日本。 ひと昔前の感覚でいると簡単に熱中症…

一ノ口二山
8か月前
24

続・酷暑対策グッズ、ゲットだぜ!

前回取り上げた『首もとひんやリング』。 もっと効率的に使いこなすすべはないかと使用者に聞…

22

夏を表す小粋な季語

もはや体温を越える温度が当たり前になりつつある今日この頃。 暑い暑いと口にすればするほど…

28

川へ遊びに行く前にご一読ください

夏休みが始まって早数日。 海へ山へUSJへとお出かけになる予定の方も多々いらっしゃることでしょう。 少し前に海に遊びに行く際の注意事項を記事にしたので、今回は川の注意事項をご紹介します。 コツは「岸に戻るときは川底に腹が付くまで泳ぐこと」だそうです。 ワニになった気分で這いずりながら上がってくるイメージ。 川とプールはまったくの別物という認識を頭に叩き込んでおきましょう。 もしも、友達や同僚が川に行くと言っていたら念のため教えてあげてください。水難事故を未然に防ぐことが

梅雨明け発表、だがしかし……

2022年6月27日、九州南部と東海、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表されました。 …

15