![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128255158/rectangle_large_type_2_15fa730628811b7fb29242c5c053364f.jpg?width=1200)
2024.1.20
日記。
本日お休み。
今日はfreeeをインストールした。freeeとはクラウド系の会計アプリ。弥生やマネーフォワードとかあるけどfreeeには農業モードがあるらしいのでこれにした。30日間お試しでその後は年25000円弱くらい。
独立したら青色申告が始まる。青色申告決算書というのを出さないといけなくて、その内訳は損益計算書と貸借対照表。この損益計算書と貸借対照表を作成するためには複式簿記を用いないといけない。この複式簿記で自動計算してくれるのがfreeeやマネーフォワード等の会計ソフト。レシートを写真で撮ったりクレジットカードを紐付けたりすると自動的に複式簿記をやってくれる。確定申告用の書類を出力できるだけでなくて、請求書や見積書を作れたり財務状況を図やグラフで表してくれたりする。
ちなみに会計ソフトはインストール型とクラウド型がある。インストール型はインストールした端末でないと扱えないけど、クラウド型はどの端末でもログインすれば入力出来るから便利。
今日少し使ってみたけどゲーム感覚。UIが程良くお洒落でわかりやすい。勘定科目も選択式だからあまり悩まない。高度な事務処理が機械化していることにはっとした。
あと農業をやる上で白色でもいいんだけど絶対に青色の方がいい。なんでかって青色申告だと最大65万円所得控除できる。
写真は小布施総合公園。結構雪とけた。明日も雨っぽい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128255162/picture_pc_651581c01f134abdf00dabba1bf2a9cf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128255163/picture_pc_9312a205172f93d2ce33142957fecedb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128255159/picture_pc_7b125d00f764c49021fa57d1634a143f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128255164/picture_pc_3ad3b432e59500c3dfb774621f6bdcf7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128255161/picture_pc_3b5725b262f1e4864d941122096ef0d2.png?width=1200)