
“シンプルイラスト”って難しい!!!
「シンプル」軽めのミニマリスト(!?)な私にとっては、憧れる言葉。
さらっと描いているように見えるシンプルイラストですが、おそらくイラスト初心者の方には難しいのではないでしょうか?ついつい見えるものは描いてしまい、線を加えがち。シンプルにしようと余分なものを省いたら、デッサンの狂いが目立ったり。。。
「シンプル」を素敵に描きたーい!
ということで、初心者でも描けるシンプルイラストが出来る工程をご紹介します。
でも、まあ、まずはフツーに下描きですよね。。。
あくまで私の場合ですが、下描きはしっかり描きます!!デッサンをしっかり意識して。服の構造も描きます!!(今回は鎖骨あたりまでしかないのですが。。。)台衿付きシャツカラーの第1ボタンを開けている状態です。
そして次の段階がもうペン入れ=仕上げなので、失敗は許されません!とか言って、これはデジタル画なので関係ありませんが。。。
この段階で絵の引き算、線の断捨離をするわけですね。うーん。どこを省略しようか、どこの線を拾おうか。。。この駆け引きがなかなか難しい!頭を使います!「シンプル=手軽で簡単」と思われがちなのですが、かなり考えられて描かれているんですね。
実際には、自分なりに省略する部分を決めておいて、少しずつ様子を見ながらペン入れを進めてみてください。
・輪郭の一部は省略
・唇の輪郭線は描かない
・目は上瞼しか描かない
・瞳は一部だけ描く
・髪は毛の流れだけを描く
・服はシルエットだけ捉える
などなど。他にも
・髪の毛は繊細に細かく描く
・まつ毛はバサバサと沢山描く
といったように、イラストの一部だけ誇張する方法もあると思います。一応、完成したものがこちら。
パッと見、いきなりペンだけで描いているように見えるかも知れませんが、色々と考えて描きました。まだまだ削ぎ落とせるとは思いますが 汗。いきなりシンプルイラストを描く人ってかなりの腕前をお持ちの方だと思います。でも、初心者でも描けます!引き算、断捨離にチャレンジしてみてください!
では、また。