
📕 #02|シンプルな収納と引き出し【DIY】
このレシピは、イシムラハウスで日々暮らしながら試行錯誤した、DIY家具のつくりかたを共有する趣味のレシピ集「making for daily life」に向けて書いた家具の作り方です。
シンプルで安い棚って色々と探したけど意外と無い。そんなときにスマートレグの棚の脚をみつけた。
そうそう、これぐらいシンプルで良いのだ。棚は何でもよいけど、小口が綺麗な方がよいから合板の15mmだとベスト。自宅には犬がいるので、棚下にモノが置けなかった。暮らして1~2年はモノがそこまで無かったので、大丈夫だったけど、3年も経つと上手くいかない。そこで、引き出しをつけて、収納を確保したのだった。引き出しをはじめからつくるのであれば、スマートレグを買わないで、脚を木で作ってもよいと思う。



----
つくりかたのレシピは有料記事部分でPDF配布
----
ここから先は
802字
/
1画像
/
1ファイル
¥ 980
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?