#6 四谷大塚 テキストについて
テキスト:予習シリーズ
今回は 週テスト 組分けテストについて
書こうと思っていたのですが
その前に 大切なことを忘れていました
そう テキストです
四谷大塚の最も大きな特徴は テキストにあります
その名も【予習シリーズ】!!
中学受験に挑んでいる方なら
絶対に聞いたことがあるテキストです
自分も読んでみましたが これがまたわかりやすい!
一時期より難化したそうで
改訂のたび 少しずつ残念になっているそうですが
カラーで 子ども一人でも勉強が進められるくらい
よくできたテキストだと思います
こんなネーミングになっているのも
四谷大塚は基本 家庭学習で予習をしてくることが前提です
例えば 算数
次回の単元にある 例題 類題等を解いていき
授業では その解説を受ける
そんな感じだそうです
話を聞くと なるほど と思いますし
きっと 実力が身につくんだろうなぁ と
大きな期待に胸が膨らみます
どれだけ家庭学習をするのか・・・
でも、、、
どこを どれだけ 予習するのかがわかりづらいΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
保護者会で説明を受けましたが
先生の説明が 頭に入ってこない!!
周りのママさんたちも 大混乱
授業を受けた息子も
家庭学習は何をするかについて
「よくわかんない」
てことで
初めの数回は 予習などせずに行きました
学校の宿題もありますし
何しろ テキストが多いので
家にいる間 ずっと勉強していないと
間に合わないくらいなんです
勉強の習慣ができていないので
そんなに課すなんてできません
例えば 算数のテキスト
1. 予習シリーズ 算数 4年上
2. 予習シリーズ 計算 4年上
3. 予習シリーズ 演習問題集 算数 4年上
といろいろあります
習っていないものを やるわけですから
テキスト読んで すぐ解いて
なんてことはできないですし
とっても 時間がかかります
当然ですが
集中力が続くわけもないですし
「ゲームやりたい!」
てなってきます
塾通いもしたことのない
自分で行きたいと言ったわけではない
ごくごくふつーの小学3年生です
当たり前ですよね
でも
少なからずやらないと
塾の日は すぐにやってきます
ほんと
初めが一番大変でしたね
塾にメールして
いったい何をすれば良いのか教えて欲しい と送ってみたり
でも 回答がいまいちよくわからなかったので
エクセルで 一週間の解くべき問題をまとめて送ってみたり
保護者面談で 直接聞いてみたり
ほんとに 時間がかかりましたし
理解できないのは 自分がバカだからなのか!?
と思ってみたり
めっちゃに大変でした
最終的に 奥さんが先生とお話しして
ようやく 家庭学習ですることがわかってきました
みなさん 一回でわかりましたか??
そしたら とても優秀だと思いますよ
授業は4科目あるんです
中学受験は 算数が鍵 と言われますが
算数だけでも 家庭学習の分量は とっても多いです
それ以外にも
国語 理科 社会 もあります
国語は
物語文 説明文 漢字 慣用句 ことわざ などなど
これまたジャンルが広いんです
それも含めた 家庭学習
できるわけが ありませんΣ(゚Д゚;エーッ!
初めから 詰め込みすぎると
早々に 息切れすると思いました
勉強がキライになっては いけません
今まで同様に
Youtubeを観たり
ゲームをしたり
キャンプに行ったり
今までの日常から
大きく変わらないようにしました
日常の楽しい日々に
少し勉強が入る
ちょっと頑張るようにする
だんだんと 時間が増えていく
そんな感じで やっておりました
幸い 息子は勉強自体は好きだったので
さすがに 全集中!! とはいかないですが
それなりに 勉強を続ける習慣が
つくようになってきました
それも 1ヵ月はかかりましたね
でも それでも 勉強をしっかりしてくれるので
親としては 本当にありがたいです
さて
塾通いが定着する前に
無情にも
第1回目の 週テストの日がやってきます
明日は この週テストと組分けテストについて
書きたいと思います
本日も ご覧いただきありがとうございました