![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37597008/rectangle_large_type_2_a9f0d60280743a9da3b0f3ac218cb874.jpg?width=1200)
【煮揚げ(にあげ)】
調理用造語
煮揚げとは、「煮て、揚げる」ことである。
揚げ物は高温にして材料を入れるのに対し、煮揚げは常温の油に材料を入れてから火をつけて油の中で【煮る】過程がある調理方法である。
天ぷらのように高温短時間で揚げる調理方法と比べ、【煮揚げ】は料理初心者でも油の温度や材料を入れるタイミングがわからない方におすすめな方法である。
とんかつ、コロッケ、フライドポテトなどの
衣がついているものや素揚げに向いている調理方法である。
衣がついたものは衣に色がつくまで「触る」と衣が剥がれるので注意しよう!
いいなと思ったら応援しよう!
![身体が巡るしあわせごはん 石黒弥生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34538004/profile_f7a8308a55cb5e7ffb3e740aeb8f1325.jpg?width=600&crop=1:1,smart)