見出し画像

常連客が集う豊橋の中華屋にて、ひとりメシ

昼は加古川(兵庫)、夜は豊橋(愛知)で、どちらも餃子を食べました。
なぜか?成り行きです。
夜、劇場へ行く前に飲み屋で軽く飲んで食べてからと思っていました。
しかし、「よさげだなぁ」と思う店は一人で入るには勇気がいり、
しかも突然の豪雨を想像させる空に怯え、
劇場近くにしておこうと思いながら彷徨ううちに豊橋駅西口近くの古い中華屋に入ったのです。
 
細長い店内の1階はカウンターのみ。
5時過ぎと早めの時間ということもあり、客は僕一人。
カウンター越しに検温と消毒を済ませると、
「今、一人しかいないから、できないメニューもありますが…」
 と、僕より少し年上のおばさまが言います。
 
そこで品書きの一番上に書かれている料理なら大丈夫だろうと餃子を頼んだわけです。
大瓶からコップに注いだビールをちびちび飲みながら、
カウンター奥の天井に備え付けてあるテレビを眺めていると、
別のおばさまが一人カウンターに入ってきました。
 
これで注文できるメニューの幅が広がったかなと思った時、高齢の男性が入ってきます。
「いつもの」
 と焼酎の水割りを飲み始め、「冷やし中華」を頼みました。
「嫌だよ。面倒くさい」
 後から入ってきたおばさまが言い、
「こんな蒸し暑い日に熱い食べ物なんか食べれるか」
 男性が返します。
まるで夫婦の会話のように。
 
おばさまが、いかに冷やし中華が面倒か、なぜ値段が高いかを説明していると、
「センセー」と呼ばれる教員らしき中年男性が入ってきました。
どうやら、この店は常連客のたまり場でもあるらしい。
 
「おっ?マツケンだ?」
 高齢者男性がテレビに反応します。
夕方のニュース番組の中で松平健の旅のコーナーが始まりました。
どうやら彼は豊橋出身で、カウンターは大工のお父様や親戚の肉屋など生家話でひと盛り上がり。
 
「で、俺の冷やし中華は?」
 「センセー」に出す枝豆を見ながら、高齢者のおじさまがボヤキます。
「あぁ、面倒くさいなぁ。作るか」
 とおばさまは厨房に入っていきました。
 
駅近くということもあり、その後は、一見さんの3人娘や仕事帰りのサラリーマンなど、6時になると一気にカウンターは埋まってしまい、
結局、僕は餃子だけで、お支払いして外に出ました。
でも、思いもかけず、地元の話をたくさん聞けて(といっても全部、盗み聞きだけど)楽しかったなぁ。
 
写真は夜の方の餃子。
昼はイベリコ豚が入った上品な餃子を黒トリュフのオイルで食べる変化球餃子に対し、
中華料理店は具が詰まった大きな餃子で、ホッとする味でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?