![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43091615/rectangle_large_type_2_3ee6ad20b89c95eff5efeca7fe491c61.jpg?width=1200)
他人のスマホをのぞいたら……
他人のスマホをのぞいたことはあるでしょうか。
僕は家族でもありません……当たり前かな。
でも、気になることはあります。
パートナーといる際、彼女のスマホにメッセージが入り、
「にやり」として、「どうした?」と聞きたくなったことはあるかなぁ。
聞いたことはないけれど。
それも「おとなの事情」と言うのでしょうか。
今年、初めての映画館は、
「おとなの事情 スマホをのぞいたら」を選びました。
イタリアで爆発的にヒットし、
フランスや韓国でもリメイクされ、
今回、日本仕立てに仕上げられた傑作コメディ。
7人の男女の食事会中、
夫婦や友人の間に様々な疑惑が次から次へと湧いてくるワンシチュエーションコメディ作品。
パーティー中に届いたメッセージはオープンに、
通話はスピーカーというルールで、
全員スマホを机の上に並べます。
「あるある」と思わずつぶやき、
田口浩正さんの動きに思わず吹き出し、
岡田惠和さんの温かい脚本にほっこりしました。
昨日からスマホがパンドラの箱のように見えてなりません。
そして映画に登場する円卓がいいんです。
写真のような中華の円卓で上に置いてまわして誰のスマホかわからなくして、みんなでメッセージを眺めたら……面白そうだけど、ちょっと怖い。