ikigai いきがい?
なんか最近の世の中、
生きる意味とか
なぜ生きてるとか
目標を立てろとか
少し行き詰まりそうなこと多くないですか?
まったく、宗教とかやってないですが、
あー、お天道様がいて八百万の神がいるのかなーって
くらいです。
僕は、できれば資本主義から抜け出した。
生活をしたいと思ってます。
ヤギを飼ってミルクを
鶏を飼って卵を
野菜を育てて食べる。
もちろん全てを一人の力で賄う賄うのは無理なので、
頼るべきは頼り、
料理や食に関わる事で人の心を豊かにして、
その事で得られる利益で
必要な分だけ得て暮らしたい。
100%資本主義からは抜け出せないけど、
出来るだけそういうのとは離れたところで生きたい。
そんな理想を前提として
物事を考えてます。
生については。
私の持論で言えば、
私とあなたは明日死ぬ可能性を持った同じ生き物で、
明日でなくても必ず死が訪れます。
よく、
何かの為に生まれてきたとか、
生まれてきた事に意味を持たせる考えがありますが、
僕はそうは考えません。
生きている事に意味はありません、
そんな事を考えるから少しでも意味と違ってくると、
生きるのが苦しくなってしまうからです。
生きがいってなんでしょう?
『生きるに値するもの。生きていくはりあいや喜び。』
らしいです。
生きるに値する、喜びか、、、
朝起きて、
ご飯を炊いている時の匂い、
仕度を終えて
炊き立てのご飯の香り、
贅沢にも、納豆とお味噌汁があったなら、、、
もうこの時点で、
僕にとって生きるに値する喜びです笑
体がある5体満足、
歩ける、陽を感じる、家族や友達会う、話す。
家があり、着れる服があって、お風呂に入れて、
3食もある。
これだけで十分幸せじゃないですか?笑😆
なんか、
求めすぎじゃないですか?
そんな事を言っている僕も、
求めすぎ笑
料理の知識をさらに広げたいからって
スペインまで来てる🇪🇸
それは自分をもっと高めたいから、
高めてどうするの?
自分の料理の表現の幅を広げる為、
広げてどうするの?
人に幸せな気持ちになってもらえる食体験を提供して、自分の生業をする為の力になるから^_^
(何より人が喜んでいる姿を見るのが何より好き、
スペインで再確認した笑)
おっ、
ちょっとまとまったきた笑
あなたも風に流されず、
人の価値観に流されず、
あなたの幸せとは何かをまず考えてみると
少し心が楽になるかもしれませんよ😌
人の目や考え方は関係ない、
自分はどういきたいかです。
生きがいや生きる意味よりも、
大切なのは、
『何に幸せを感じて毎日を生きれるか』
だと思う。
料理人の独り言笑
お付き合い頂きありがとうございました♪