見出し画像

小松空港発中国西安の旅〜上海浦東国際空港から西安咸陽国際空港へ〜

上海浦東国際空港へ着陸。ここからが長かった。
とにかく広くて発着数も多い空港。着陸から駐機場に到着するまで1時間弱。降機後にバスに乗ること15分程でようやく到着口。荷物を取って虹橋空港行きの地下鉄に乗るまでに2時間ほどを要しました。

上海乗り換え時間は5時間ほどあり、中国元を持っていたし、Wechatpayも準備していたので、両替不要で、時間で焦ることはなく。順調順調。

地下鉄チケット2人分。降車駅の改札機で回収されます。

浦東国際空港から上海虹橋国際空港へは地下鉄で移動。2時間ほどかかりましたが、片道9元(だったかな?)と格安。WeChatPayを初使用!使い方にもたついていたら、近くにいた駅員さんが教えてくれて無事購入。みんな共通で使っているから教え方もスムーズ。日本だとみんなそれぞれだから、使っていないアプリだったら駅員さんももたついちゃいますね。WeChatの凄さはまた後日お伝えします。

居眠りしながら上海虹橋国際空港に到着。

なんだかんだで上海虹橋国際空港に着いたのは出発1時間前。意外にギリギリ。

小満手工粉の牛肉麺(だったかな)

でもおなかもすいた。手荷物検査前に何か食べたい。
ということで、米線(mixian)のお店へ。オーダーもWeChat、支払いもWeChat。旅行序盤なので辛いものは控えておきました。

当初の宿泊予定はココ。奥にちょっと見えるカプセル室。

23時に西安咸陽国際空港到着。久しぶりの中国旅行・夜着なので、安全を考えて空港のカプセルホテルに泊まる計画をしていました。10年以上ぶりに会う約束をした西安の友人に計画を話したら、夜なのに迎えに来てくれることになり、市内のホテルまで車で送ってくれました。空港を出たのは23時半を過ぎてから。片道40分ほど。謝謝を何度言っても言い足りません。

道中、西安の変わりように胸が高まりました!

いいなと思ったら応援しよう!