
小松空港発中国西安の旅〜事前準備〜
年末年始の休暇を使って学生時代の留学先、西安旅行に行きました。10数年ぶりの中国旅行。変化著しい中国にドキドキ。準備からレポートします。
事前準備リスト(重要なもの)
防寒着(ニット帽/厚手手袋)
貴重品入れ(パスポートを入れて、服の内側に)
首から下げられる携帯ストラップ
海外保険への加入
現地で利用可能なWifi(今回はahamo海外ローミング使用)
VPNアプリ
おすすめアプリ(WeChat&百度地図)
アプリ「WeChatPay(微信Weixin)」
中国で広く使われているチャットアプリWeChat。中国では微信(Weixin)と呼ばれています。WeChatには支払い機能WeChatPayが備わっており、現在中国国内における支払いはこのWeChatPayが使われています。
今回の旅行のために三井住友銀行クレジットカードを取得し、WeChatに登録。決済毎に、メールで使用連絡が来るので、利用を都度把握できて安心できたので、今後も重宝しそうです。中国国内のネット回線ではGmail等、一部のメールサービスが受信不可のため注意が必要です。今回、ahamoの海外ローミングを使用したところ、GmailをVPNアプリを使用せずに受信ができました。ただし、速度は落ちるので、インターネットやWeChatPay決済の際は、少々時間を要します。
中国個人旅行ならWeChatPayがあるとないでは、楽しめ具合が大きく変わります!便利ポイントについて詳しくはまた後日。
アプリ「百度地図」
中国のネット回線ではGoogleMapが使用できないので、中国の地図アプリを入れておくと便利です。表示は中国語なので、検索が大変な可能性もありますが…。漢字や英語でそれなりには検索できるかと思います。
※ahamoの海外ローミングでは、GoogleMapが使えました。