
【花から学ぶリーダーシップ変化に対応する力が大切】
【今はグーグルレンズ?】
お花の写真アップして、お花の名前を書かなくてもいいのかしら?ウチの母親でさえ、花の名前をグーグルレンズで調べてる
世の中、すぐ変わる。色々ある
こんな時は、変化についていくしかないです。私が27年経営してきたDFAフローリスト資格認定協会は、変化してきたから27年も続いた
その当時の、流行りのフラワースクールは縮小か廃業。またかわる時期ですね。
5G.花と5G 考えてしまいます。事業は、承継され現在の松澤里見代表は、オンラインでパリ留学と変化してます
そして、蓮の季節公園で発見!
仏教では「人生は苦」であり、「その苦があるからこそ悟ることができる」と考えられています。蓮が育つ泥水を人間で言う人生の苦悩・苦労・煩悩にたとえてるから、蓮は神聖な花。花言葉は私を助けてとか怖いものもあるけど【神聖】がいいです
経営って
人によってやり方違うけど、花から学ぶ限りは
【見つめる】【見極める】
リーダーシップ研修↓
https://www.michallon.com/
生け花池坊=抜いていく美フラワーアレンジメント
=足していくハーモニーhttps://www.dfa-diploma.jp/どっちも、それぞれ良いところあるのです。適材適所 ♯今の季節の花 ♯コロナ ♯花の名前
かわいいスズメがよってきました💕
デンファレ↑
いいなと思ったら応援しよう!
