
花から学ぶリーダーシップ3
【世界最古の企業かぁ。散歩】
今朝は、茅の輪くぐって厄祓い。なんかいつもより人が多い気がする
年に2回6月と12月はくぐってます。
今年は、心が折れて回りの人に毒吐いた反省です。
茅を編むのも凄い技術ですよね。
伝統を守って伝えて行くのは、大変なことです。
いけばな池坊華道会は、日本で一番古い流派です。
そして
世界最古の企業トップ3はすべて日本の企業ってご存じですか?
1位 金剛組 578年飛鳥時代??
2位 財団法人池坊華道会587年そう言えば歴史を読んだとき聖徳太子が沐浴して、どうのこうのとか
3位 源泉掛け流し慶雲
なぜ、日本企業は永く続いたか?
家督制というながれがあるのですね。(私は池坊准家督教授です)
私もフラワーアレンジのスクールDFAフローリスト資格認定協会という創業25年の会社を2019年12月に承継しました。
素晴らしい先生が、いっぱい。私の自慢💓
インバウンドの時代、日本の素晴らしい文化を知らないのはもったいない!!
私の目標に向かって↑↑
働く男性や女性リーダーに癒しと勇気を伝えたい💓
お店で花を選んで買えるようになってほしい💓
考える創造力をもってほしい💓
そして、恋人に花を贈ってほしい
日本が、平和でありますように💓
歩いてみました。
いま、旬ですね。青くて1本の茎から沢山の花を咲かせます。
【アガパンサス】最近は都会の植栽によく使われてます💕
6月は、紫陽花も青だしこの花も青
青って惹かれますよね。青いカーネーション作ったサントリーさんは、素晴らしい🎵
「花から学ぶリーダーシップ」ちょっとずつです。
https://www.michallon.com/
↑
花から学ぶリーダーシップは、私が、やってる企業研修のタイトルです。少しずつ内容を話せればと思ってます。
まずは、身近な花を知ってほしい。
創業した花資格の協会↓
https://www.dfa-diploma.jp/
「花から学ぶリーダーシップ」ちょっとずつです。
いいなと思ったら応援しよう!
