![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60273270/rectangle_large_type_2_50dab80c9a5170a1e18d25a951e7a068.png?width=1200)
クラウドファンディングをやってどうなるのか?また、どうやって準備してきたのか part1
こんにちは。
石川味季です。
今回は、私のプロジェクト【戦国武将も花を嗜んでいた!アートな脳をつくる生け花教室を作りたい!】を準備した過程について書きたいとおもいます
。9月10日スタートです。私も含めなんか難しそうだし、そんな小さな金額集めてどうなるの?って方が読んでいただければ幸いです。
【きっかけ】
コロナです。
1年以上前から準備始めました。外にでられない。収入は激減。このままじゃいけないかもと思い。様々な分野の本を読んだりYouTube見たりして思考をまとめていきました。
そして
① まずクラウドファンディングという方法を勉強しました。
クラウドファンディングとは、クラウド(群衆)ファンディング(資金調達)のくっつけた造語です。
不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを意味する。Wikipedia
②どの方法にするか
・購入型クラウドファンディング
・寄付型クラウドファンディング
・不動産投資型クラウドファンディング
・株式投資型クラウドファンディング
・寄付型クラウドファンディング
③専門家にお願いするかの選択
魅力的な文章なんてとんでもないし、株式投資型とか全然わからないから専門家の方と会うことにしました。
私の思いが伝わらない・・・・・・
応援どころか、そんなの無理じゃないですかと言われる・・・・・
ブルーになる。専門家だともっと知恵をくれたり資金を多く集めるテクニックをもらえると思ってました。
↓いつもの応援してくれる方々はツーカーで最高のアドバイスくれます。ありがたさを思い知る
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60274733/picture_pc_6add660d0e14c7dcc287dfc1e7f65dd0.jpg?width=1200)
専門家の方と何回ミーティングしたでしょう・・・・時間を作って話しましたがだめでした。
④仕方ない。自分しかない!覚悟する。
どのサイトがいいのか
CAMPFIRE
READYFOR
Makuake
他にもいっぱいです。口コミよんだり内容調べたり・・・・時間かかるんですけど本当
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60275036/picture_pc_57c3391b08bf70db7020d7efdace14af.jpg?width=1200)
⑤プロジェクト実施パターンとして、『All or Nothing 型』と『All in 型』という2種類のタイプがあります。
1. All or Nothing 型
予め設定した期間内に目標金額を達成することで、プロジェクト実行者は期間終了日までに集まった応援購入額(弊社手数料を除く)を獲得できます。
万が一、目標金額に到達しなかった場合、サポーターからの申込みはキャンセル・全額返金され、リターン(商品)も発生しません。
『最低いくら集まったらこれができる』という必要な資金が明確なプロジェクトに有効です。
2. All in 型
目標金額に達成しなかったとしても、プロジェクト実行者は期間終了日までに集まった応援購入額(弊社手数料を除く)を獲得できます。 また、必ずサポーターへリターンのお届けが必要です。目標達成しなかったとしてもプロジェクトが実施でき、リターンのお届けが可能な場合のプロジェクトに有効です。
まだ、サイトも決めてない状態です。読むこといっぱいのおばさん(私)
口コミだけじゃなく、成功プロジェクトをよんだり、力尽きたりの日々でした
とても1日の記事じゃ書けないので、本日は
屈折と苦悩の記事で終わります。
明日は、サイト決定からです
最後までお読みいただきありがとうございます!
ーーーーーーーーーーーー
YouTube : https://youtu.be/cmtaCD8vvhw
note : https://note.com/ishikawamiki
石川味季Facebook:https://www.facebook.com/dfaffpmiki
石川味季インスタグラム:https://www.instagram.com/miki1080075
会社twitter
https://twitter.com/michallon3
石川味季twitter
https://twitter.com/dfaffp1080075
#ビジネスに役立つ #コラム #いま私にできること #石川味季 #ミシャロン #研修 #花 #生け花 #花から学ぶリーダーシップ #経営 #アート脳を作るいけばな教室 #満足 #SNS #六本木造花 #レンタルフラワー #マインドフルネス #ストレスフリー #メンタルヘルス #ワークライフバランス #自分の生き方 #私のコーヒー時間 #クラウドファンディング #レディフォー #ライオンズクラブ #オリンピック #六本木 #花粉のない花 #二十四節気 #ベストフラワーアレンジメント
いいなと思ったら応援しよう!
![石川 味季/花/装飾/いけばな企業研修/企業エントランス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27635555/profile_6dda706f0f43d5304d5a251b79911ad4.png?width=600&crop=1:1,smart)