![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138480575/rectangle_large_type_2_405e1a1f3fb1ea763f7d5062038a43ee.png?width=1200)
Photo by
yaam
不動産力Lv.013:市場に出る前の物件をみつけられるか?
不動産コンサルタントと一緒に、不動産力Upを目指しませんか?わたしが学んだことを共有します。ぜひコメントもお寄せください。
今回は「市場に出る前の物件」ついて考察します。
先輩大家は、勝手に物件がみつかる
先輩大家さんに誘われて、解体現場に行った際の会話の中で「わたしは不動産から連絡来るから、興味があれば買付するよ」と聞きました。
つまり、不動産が市場にだすまえの段階で先輩大家さんに「いくらなら買う?」と連絡が来るようです。とりあえず購入希望を伝えて、条件が合えば買えるとのこと。
不動産会社さんとのコネづくり
相手もお仕事ですので、見込みのないやつには話は来ません。こいつなら買ってくれる、そういった期待感をもたせないといけないのです。
そのために日頃から、不動産会社と仲良くして、訳あり物件を購入する意思を伝えて置く必要があります。
さいごに
わたしも不動産会社からお話をもらえるようにかなりたいです。地道にコツコツですね、、、。
ちょこっと宣伝
最後に、[note]や[X(旧Twitter)]へのフォローもお願いします。
▼note
移住コーディネーターの経験や、不動産コンサルタントとしての活動、個人事業主・電気工事士の修行の様子をご紹介しています。
▼X(旧Twitter)
不動産投資家になる過程(いつなるかは分からない)や失敗談の掃き溜め箱。遠目に眺めていただきながら、ときおり指をさしながら嘲笑したり、応援くだされば、大変励みになります!
いいなと思ったら応援しよう!
![移住のミカタ@迫 真琴](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157945318/profile_7fe97a1e7108408b2355491b7bae5b1e.png?width=600&crop=1:1,smart)