白潟総研のバーチャルオフィス視察会 参加者のお声tweetをまとめてみた!
4月より白潟総研は、
Discordをつかったバーチャルオフィスでのフルリモートワーク体制に移行しました。
もともと白潟総研は、仲間同士でのリアルでの密なコミュニケーションで創りあげる強烈な組織文化を大切にしてきた会社です。
そんな我々が
もはやオフィスはいらない…!
オフィス解約の意思決定をできるくらい、フルリモートワークにハマりました!!
①リアルのオフィスとほとんど感覚が変わらないバーチャルオフィスの設計
②フルリモートワークでの上司の心得
③フルリモートワークでのメンバーの働き方
④組織づくりの根幹となるフルリモートワークでの朝礼・昼礼・夕礼
⑤フルリモートワークでの1on1のしかけ
⑥フルリモートワークでの生産性を爆上げする半日PDCA
⑦フルリモートでも雑談を生むしかけ
7つのしかけにより、
リアルよりもフルリモートワークのほうが
▶生産性127%アップ
▶オフィス解約により固定費の〇%ダウン
(&今後どれだけ社員が増えてもオフィスの固定費は上がらない…!)
▶リアルオフィス以上の超一体型!スピーディー変化対応な組織
▶朝の満員電車がなくなることで、社員の幸福度アップ
などなどの大きなメリットを生む働き方を実現!
日経新聞、WBS、news zero、毎日放送などの各社メディアにも取り上げていただいたり、SNS上でも著名人に話題にあげていただくなど、一定のご評価をもらえました。
これはもう、お客様に見てもらうしかない…!
これがいま、一番白潟総研が存在意義である
『中小ベンチャー企業を元気する!』を実現できる!
という想いで視察会をはじめました!
実際に我々がどのようにバーチャルオフィスで働いていて、どんなしかけが回っているのか、、、見てもらうことが一番の価値提供になる!
でも、実際どんなことを見て、感じて、持って帰ることができるのか?
そんな疑問に答えるために、視察会にご参加いただいたお客様の声tweetをまとめました!
視察会に参加いただいたお客様のお声tweet
以上、視察会にご参加いただいたお客様からのお声tweetを抜粋でまとめてみました!
まだまだ載せたいお声あったりするので、随時更新していきます~!