![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56438038/rectangle_large_type_2_2e2022497d9b65c756a7afe10a82ec29.jpg?width=1200)
子に言葉のシャワーを
子供って経験が浅く知らない事が多いですよね^ ^
だから何でもジャンル問わず、気になった事はなんでも質問してきます^ ^
子供の吸収力ってすごいな〜って思います!
聞かれたから答えるけど、「どうせすぐ忘れてるな」とか「たぶん分かってないな」って思っていると、実はちゃんと頭の中に入ってるんですよね(゚o゚;;
子供の頭の中には真っ白な紙が用意されてあって、その中にどんどん「見たこと」「聞いたこと」などがメモされていくイメージです^ ^
ある人のアドバイスで
「子供にはしっかり言葉のシャワーを浴びさせてね」と言われた事があります。
前までは日々忙しい中で
「お母さん、〇〇ってなに?」
「お母さん、〇〇ってどういう意味?」
としょっちゅう聞かれて、ついめんどくさいな〜って思って適当に返事しちゃってました(^_^;)
今は『子供の吸収力』のすごさに気づき、「この能力を適当に扱っては勿体ない!」と思って接しています^ ^
・質問されたら自分なりに頑張って答える
・何気ない会話を大切にする
・本の読み聞かせをする
私は日々これを軸に子供と関わっています⭐︎
話しを聞いてなさそうでも、何気にちゃんと聞いてるんですよね^ ^
「お母さん、さっきこう言ってたよね」
「お母さん、これはこうするって言ったよね」
など^ ^
『子供の吸収力』って無限大^ ^
なので私は子供にたくさんの『言葉のシャワー』を浴びせるようにしています⭐︎
それではまたお会いしましょう♪